今どきの中学校
接する子供たちを通してしか知らないが、
今どきの中学っておかしくない?と思うことが。
まず、部活に拘束し過ぎ。
平日放課後はおろか、土日も9時~5時の練習ってやり過ぎじゃないの?
他の習い事が出来なくて、泣く泣くどちらかを諦める子が多い。
そんなに拘束して練習しても、
ダラダラ無駄にやっている時間も多いはず。
1人の子は、音楽活動をしており、
立って楽器を演奏し続け、身体が歪んで股関節痛を発症した。
身体のバランスを整える運動をすることでメンテナンス出来てはいるが。
度を越している。
あと、運動会のピラミッドとかもやめればいいのに。
普段、腕力をつける訓練もろくにしないで、
10段ピラミッドなんかよくやらせるよね。
大阪の方の学校では毎年崩れて骨折者が出ているというのに、
(通算何十人も)
よく親が文句言わないと思う。
岸和田のだんじり祭りのように、人が死んでもやる、
骨折してもピラミッドは毎年やるって、共通する気質でもあるのか?
公教育の体育で、今の子どもに必要な運動をさせることが第一目的、
子どものためになっているのか?10段ピラミッド。
日体大の集団行動のような歩くだけだけれど、
集中力、周りとの距離、良い姿勢で歩くなど、
そういう系統のものを取り入れたらいいのに。
大事な子どもを、大事に育てているとは思えないことが多い。
今どきの中学っておかしくない?と思うことが。
まず、部活に拘束し過ぎ。
平日放課後はおろか、土日も9時~5時の練習ってやり過ぎじゃないの?
他の習い事が出来なくて、泣く泣くどちらかを諦める子が多い。
そんなに拘束して練習しても、
ダラダラ無駄にやっている時間も多いはず。
1人の子は、音楽活動をしており、
立って楽器を演奏し続け、身体が歪んで股関節痛を発症した。
身体のバランスを整える運動をすることでメンテナンス出来てはいるが。
度を越している。
あと、運動会のピラミッドとかもやめればいいのに。
普段、腕力をつける訓練もろくにしないで、
10段ピラミッドなんかよくやらせるよね。
大阪の方の学校では毎年崩れて骨折者が出ているというのに、
(通算何十人も)
よく親が文句言わないと思う。
岸和田のだんじり祭りのように、人が死んでもやる、
骨折してもピラミッドは毎年やるって、共通する気質でもあるのか?
公教育の体育で、今の子どもに必要な運動をさせることが第一目的、
子どものためになっているのか?10段ピラミッド。
日体大の集団行動のような歩くだけだけれど、
集中力、周りとの距離、良い姿勢で歩くなど、
そういう系統のものを取り入れたらいいのに。
大事な子どもを、大事に育てているとは思えないことが多い。
- 関連記事
-
- 子どもの劣化、肌で感じる昨今
- 今どきの中学校
- 感動した!
スポンサーサイト
<<にわかラグビーファン | ホーム | 友人>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |