fc2ブログ

デブデブドーン

先日の記事、
稀勢の里を「アレ」と呼ぶあの記事に、
「デブデブドーン」という言葉があって、
そうだ!これが相撲の醍醐味であり、こゆきまるが好きな理由だと思った。

最近の柔道では、組手に拘る試合が多くて、
少し萎えていたのだが、
にわかラグビーファンとして、何に惹かれているかといえば、
やはりこの「デブデブドーン」が当てはまる。
デブと言うより、筋肉の塊だけれど。
相撲よりもう一段上のぶつかり合いがみられるのだ。

ワクワクした。
サッカーよりよほど血沸き肉躍る。
(サッカーこれから試合だね)

五郎丸選手もカッコいいし。
力士も試合を観て変化のガックリ感を知って欲しい。
(小さい力士は作戦としてOKね)

20151008 五郎丸
(画像はnow.coco.comより)




関連記事
スポンサーサイト



コメント

ラグビー人気

風邪の具合は、どうでしょうか?
私は薬が効いて花粉症が収まってます。


勝ってラグビーが人気が出た事に対して。
尾車親方が、相撲も稀勢の里が優勝したら大変な人気になると言っているそうです。


そうでしょうね。先場所の事もあって、福岡で優勝したら大変盛り上がりそうですが。
稀勢さん本人の自覚はどうなのか?

昔の柔道は技、一本で勝敗が決まり見ていて爽快でしたが…。


稀勢の里のカレンダーが飾ってあるパン屋さんは、11月になったらカレンダーを店から引っ込めるそうです。11月からの鶴龍を見たくないから稀勢の里のままにしておくそうです

あの取り組みで
鶴龍を応援する気持ちがなくなった相撲ファンも多いでしょうね。

タンポポ様
稀勢の里が優勝したら、相撲人気もいっそう高まりますよね。
想像しただけで涙出そうになりますが…。
村上春樹のノーベル賞受賞と稀勢の里の優勝、
どちらが先でしょうかね。

稀勢の里のカレンダーのパン屋さん、
何だか嬉しいですね。
鶴竜のファンには申し訳ないですが。
ルール違反じゃないにしても、
互角の体格の相手に対しての変化は、
もう好みの問題、好きか嫌いかですから。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)