fc2ブログ

2015年大相撲秋場所四日目の取組

いやー、胃袋が口から飛び出そうだったわ、
稀勢の里ー碧山戦。
ちゃんと動いていて、落ち着けば普通に勝てるのに、
なんでバタつくんだろう?
稀勢の里軍配で物言いがついた時、
ビデオを見直した時、
軍配差し違えでも仕方ない、上手く行って取り直しかと思った。
しかし、軍配通り稀勢の里の勝ち。
???疑惑の軍配くさいぞ。
休場中の白鵬が見ていたなら、また子供でも分かるとか言われそう
でも、伊勢ヶ浜審判部長が冷静に明快に稀勢の里の勝ちって言うんだから、
間違いない
運もツキも向いてきたぞヽ(^。^)ノ

で、明日が前半二度目の山、栃煌山戦だ。
明日も胃袋が飛び出そうな取組だ。

稀勢の里が難敵碧山戦を無事に乗り越えたので、
今夜は我が家の食卓は豪華です


今日の敢闘精神あふれる力士
【幕内】
1位…東前頭7枚目・遠藤
2位…東前頭2枚目・大砂嵐
3位…西横綱・鶴竜


【十両】
1位…西十両6枚目・松鳳山 (やっと復調してきたヽ(^。^)ノ
2位…東十両9枚目・阿武咲
3位…東十両5枚目・輝


幕内の取組から
誉富士ー旭秀鵬
激しい相撲を誉富士が制した。
臆せず、突っ込んで行く姿がいいな、誉富士。


臥牙丸ー豊ノ島
豊ノ島が昨日に続き身体の柔らかさと勘の良さで、
逆転勝ち。
九分九厘臥牙丸が勝っていたのに。。。
臥牙丸の切ない顔を見るのはつらい。



栃ノ心ー妙義龍
好調妙義龍だったが、
まわしを取って組んでしまうと、栃ノ心の怪力が勝る。
妙義龍1敗。


豪栄道ー逸ノ城
物言いの一番。
豪栄道の首投げが出た( ノД`)
攻めていたのは逸ノ城で、行司さんもそれをみて逸ノ城に軍配を上げたが、
結果、差し違えで豪栄道の勝ちとなった。
決まり手はもちろん首投げ


稀勢の里ー碧山
何はともあれ、一つ山を越したね\(^o^)/
勝ちは勝ちだ

時事ドットコムの画像はこれ↓↓↓ 好意的
20150916 稀勢の里対碧山 時事

疑惑の一番とこゆきまるは思う
20150916 稀勢の里対碧山1

物言いの間、何思う、稀勢の里
20150916 稀勢の里1

しっかり伊勢ヶ浜親方がビデオ室と確認しているので誤審ではない!
20150916 稀勢の里碧山戦物言い

勝ち名乗り
20150916 稀勢の里2

勝った後も微妙なこの表情。
次回は圧勝してください。
20150916 稀勢の里3

20150916 稀勢の里4


照ノ富士ー嘉風
嘉風、今日は何もできず。
照ノ富士、強い\(◎o◎)/!
息も全く上がらず。


鶴竜ー大砂嵐
鶴竜が緊張しているのか、一人横綱で。
長い相撲になった。
大砂嵐が色々成長していると思う。
相撲が上手くなった(しろーとのおばさんにもわかる)
善戦したが、最後は足が俵を踏み越してしまった。
基本のすり足を復習しようね。


はー、今日は疲れました


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

危なげなくでなく、危なっかしく勝ちましたね

立ち合いも良かったし、落ち着いて取ればあんなドタバタな勝ち方はなかったのにと思いましたが。
牛久応援団が来てたんですね。
だから、余計な緊張で勝ち急いでしまったかな?と思いました。
でも、応援団が来てる日は負けてないですね。
そう思うと尚更、応援する方は声を出して手拍子もしたくなるのでしょうね。
取り直しかな?とも思いましたが。ちゃんと協議しての勝ちですので。碧山は納得してなかったようですが
稀勢の里の変顔?の表情は可愛いですね。


巷では、豪栄道スペシャルと言われてるらしい首投げが、今回はよく見えて首投げってこういうのか?と解りました。
これも取り直しかな?と思いましたが。
伊勢ヶ濱審判長で良かったです。
元逆鉾の井筒審判長の説明だったら皆さん、理解したかどうか?と思います。


鶴龍は負ける訳にはいかないと慌てずしっかり勝ちましたね。
本当に大砂嵐は、前の勝ち上げのような荒い相撲ではなくなったと思います。


明日は、いよいよ栃煌山ですが。
明日はドタバタせずに勝つと思います。
そういう予感がしますので。


最後に松鳳山が勝って嬉しいです。このまま十両優勝を目指して欲しいです。

タンポポ様

松鳳山は勝ちましたが、
あのお方は…i-232
何か形に拘って負けちゃいましたね。
我武者羅に吹っ飛ばすくらいの勢いで突進すればいいのに。
変わるような相撲を取る相手じゃないんだから。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)