稀勢の里がトーナメント初日V「完全優勝します」
巡業でもなんでも、どんな小さい大会でも、
優勝することは大事。
白鵬、照ノ富士に勝っての優勝なんだから、
威張っていいぞ
本場所でも頼んまっせ
日刊スポーツ記事 ↓↓↓

にほんブログ村
優勝することは大事。
白鵬、照ノ富士に勝っての優勝なんだから、
威張っていいぞ

本場所でも頼んまっせ

日刊スポーツ記事 ↓↓↓
稀勢の里がトーナメント初日V「完全優勝します」
大相撲の夏巡業が22日、札幌市で行われた。
幕内上位でトーナメントが行われ、初日は大関稀勢の里(29=田子ノ浦)が優勝した。2回戦で遠藤を退けると準決勝では、トーナメントでほとんど対戦経験がない白鵬と勝負。得意の左四つで寄り切り、決勝でも照ノ富士を退けた。2日目の優勝者と総合優勝を争うが、朝稽古でも十両阿武咲に胸を出した大関は「決定戦はない。連チャンで優勝しますからね。完全優勝で」と笑った。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 稀勢の里「僕が目的」?丸の内巡業に女性ファン多数
- 稀勢の里がトーナメント初日V「完全優勝します」
- 大相撲夏巡業
スポンサーサイト
<<疲れ | ホーム | 第2009回 「野球は好きですか?」>>
コメント
優勝!?
いや、本場所の優勝でしょ、タンポポさんの予感は
次の日は高安に負けたものの、
決定戦で照ノ富士に勝ったそうですね。
エライエライ。
幸先良いですよね!
確かに、野茂と稀勢の里って似ているかもしれませんね。
小器用な人より、頑固でも信念を貫く人の方がいいな。
大石内蔵助と同じ名前なんて、イイじゃないですか。
とてもいいと思いますよ。
決定戦で照ノ富士に勝ったそうですね。
エライエライ。
幸先良いですよね!
確かに、野茂と稀勢の里って似ているかもしれませんね。
小器用な人より、頑固でも信念を貫く人の方がいいな。
大石内蔵助と同じ名前なんて、イイじゃないですか。
とてもいいと思いますよ。
この調子でぐんぐん上って欲しいです!
9月こそ!期待してしまいます。
9月こそ!期待してしまいます。
がっかりさせましたらごめんなさいねm(__)m
(先に謝っておきます(^_^;))
(先に謝っておきます(^_^;))
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
優勝は優勝ですもの!
大したものです!
でも、一瞬
はて? 私が稀勢の里が優勝すると根拠もなく、予感してる優勝って…まさか?これじゃないよね??
そんな事を思ってしまいました。
でも、そんな事があるはずはないです!
私の予感通りに天皇杯を胸に抱いて下さいませ!
大丈夫です!
高安が同期の仲間の朝日松らと食事したとかっていう写真を見て。
稀勢の里って同期入門で、親しい仲間っていないのかな?って思いました。
前に若荒雄の部屋の女将さんが。
断髪式に仲良しの稀勢の里と北大樹が来てくれたとブログにありましたが。
同期でなくても仲良しなのかな?って思いました。
息子の名前は、私はあまり気に入ってなかったので。近鉄球団のオッチャンに誉められた時は単純に嬉しかったですね。
野茂と稀勢の里って私の中では似てるのです。
昔、大洋の平松投手はカミソリの刃のようなシャープな投球?とかって言われてた気がしますが。
野茂や稀勢の里は斧でズバッという重い感じがします。野茂も稀勢の里も頑固な所もあって不器用な所もあるけど。
信念を持って進んでる感じが同じ気がしてます。
性格的にも、あまり表に感情は出さないけど。
二人とも、暖かい気持ちの持ち主だと思っております。