第2003回 「健康のためにしていることはありますか?」
健康オタクのこゆきまるです
・朝、白湯を1杯飲む (便秘知らず)
・白湯を1杯飲んだ後、重曹小さじ一杯入れてお湯を飲む
・1日一回大汗をかく (床にぽたぽた落ちるくらいね)
・足裏を使う (タオルを足裏だけで引き寄せる、足裏だけで前進するなど)
・熱帯夜、エアコンつけっぱなしにしないで、氷枕で寝る
(頭寒足熱じゃないけど、頭を冷やすだけで安眠できる)
・食材を出来るだけ多く取る
お蔭様で暑かろうが寒かろうが、
食欲がないってことがない。
昔は肩凝りがひどかったが足裏を使うようになって凝らなくなった。
仕事の都合上、疲れ果てて体力落ちたなぁと思うことはあるが、
一晩爆睡すれば一応回復する。
年よりは体力はあるのではないかと思う。
体脂肪計で出る年齢は実年齢-13歳です
誰か褒めてください
あと1年で母の亡くなった年に追いつく。
母よりは長生きできるかな。

・朝、白湯を1杯飲む (便秘知らず)
・白湯を1杯飲んだ後、重曹小さじ一杯入れてお湯を飲む
・1日一回大汗をかく (床にぽたぽた落ちるくらいね)
・足裏を使う (タオルを足裏だけで引き寄せる、足裏だけで前進するなど)
・熱帯夜、エアコンつけっぱなしにしないで、氷枕で寝る
(頭寒足熱じゃないけど、頭を冷やすだけで安眠できる)
・食材を出来るだけ多く取る
お蔭様で暑かろうが寒かろうが、
食欲がないってことがない。
昔は肩凝りがひどかったが足裏を使うようになって凝らなくなった。
仕事の都合上、疲れ果てて体力落ちたなぁと思うことはあるが、
一晩爆睡すれば一応回復する。
年よりは体力はあるのではないかと思う。
体脂肪計で出る年齢は実年齢-13歳です

誰か褒めてください

あと1年で母の亡くなった年に追いつく。
母よりは長生きできるかな。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「健康のためにしていることはありますか?」です。最近体調不良になることが多く、自己管理が出来ていないなと感じる今日このごろです...歩くなどもせずクーラーのかかっている部屋に閉じこもっているのがいけないのかなと思うのですがなかなか外に出れないです...食事面だけでも改善しなければと最近は意気込んでます!みなさんは健康のためにしていることは...
第2003回 「健康のためにしていることはありますか?」
- 関連記事
-
- 第2009回 「野球は好きですか?」
- 第2003回 「健康のためにしていることはありますか?」
- FC2トラックバックテーマ 第1974回 「貯金はしていますか?」
スポンサーサイト
<<スポーツが面白い | ホーム | なぜ日ハム杉谷を「口撃」? 西武ウグイス嬢が明かす特別アナウンスの真意>>
コメント
私はよく歩いてます
-13歳(^_^)v
スゴイと言ってくださって有難うございますm(__)m
足を使うのが健康に良いようですね。
足から弱ってくるので。
いつまでも元気でお相撲が楽しめますように。
重曹うがいを冬に始めてから、
飲んでもいいと聞いて何となく続けています。
効能の程は良くわかりませんけれど、身体に悪くないならいいやと。
足を使うのが健康に良いようですね。
足から弱ってくるので。
いつまでも元気でお相撲が楽しめますように。
重曹うがいを冬に始めてから、
飲んでもいいと聞いて何となく続けています。
効能の程は良くわかりませんけれど、身体に悪くないならいいやと。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
白湯は私も朝に飲んでますが。
重曹ですか?
炭酸水を飲むというのは聞いた事がありますが…。
足裏、足の指を動かすのは私もやってます。
足の指、足の裏の動きって相撲では大事なんでしょうね。
スリ足すると良いのか?
何より裸足というのが良いんでしょうね。
実年齢より―13歳というのは凄い!私は、体脂肪が多いからダメです。