fc2ブログ

久米宏 酷暑の五輪「やめろ!」 「馬術の馬がぐらっと…」

ここ数日、暑かった。
今までの暑さとちょっと違う。
亜熱帯化しているような感じ。

オリンピック開催の年、
こんな陽気だったらどうするんだろう?
年々暑くなることはあっても、
冷夏でもない限り、30℃前後の夏はもうない。

同じように危惧している人。
久米宏氏。
久し振りに名前を見たが、
正論、どんどん吐いてください。

デイリースポーツ記事より ↓↓↓

久米宏 酷暑の五輪「やめろ!」 「馬術の馬がぐらっと…」
司会者、タレントの久米宏が1日、自身がパーソナリティーを務めるラジオ「久米宏ラジオなんですけど」(TBS)で、猛暑の中、東京五輪を開催することに猛反対した。以前から東京五輪には反対していたが、少なくとも暑い夏の時期には行うべきではないと主張した。

 気象庁によると、7月19日から31日まで、東京都心部の最高気温はすべて30度を超えている。久米は「この中でオリンピックをやるって考えてるの?って。その人の頭の中をかち割って見たいわけで」と過激に呼び掛けた。「エンブレムが問題だといっているけど、夏の暑さのことを問題にしないというのが理解できないわけです」と語った。

 東京五輪は開会式が7月24日に行われる。それに先駆け、サッカーが22日からスタートし、閉会式は8月9日。まさにちょうど、5年後に“熱戦”が繰り広げられることになる。「水泳以外の競技をこの暑さの中でやるのを誰も言わない。最大の問題だと思う。意外な問題が起きる。もしかしたらと思っているのが、馬術の馬ですね。ぐらっときて、ぐらぐらっとくると馬術はやばいですから」と主張した。
酷暑五輪に異を唱えた久米宏© デイリースポーツ/神戸新聞社 酷暑五輪に異を唱えた久米宏

 また、東京と比べて気候が穏やかな開催地で行う五輪と、環境条件に大きな開きが出ることも、オリンピック憲章が重んじるスポーツマンシップの観点から問題だとした。「こっちの方が(記録が)上で、こっちが下だというのは公正さにかけるわけです。なるべく状況を同じにしなきゃいけないから」と指摘した。

 こうした条件も考慮された上で、東京五輪に決まったはずではあるが、それでも久米は批判の声を緩めず。「やめろ!東京オリンピック!やめろ!東京オリンピック!」とのシュプレヒコール。「ベストは季節をずらすんです」と少なくとも開催時期を再考することを求めた。




新国立競技場、エンブレムとケチがついたのだから、
開催時期も変更してもいいかも。



にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

酷暑

稀勢の里の相撲本は安くなったのですね。
私が見たのは七千円くらいしてたので、高いなーと思ったのですが。 その値段なら私も欲しい。

それはさておき、前の東京五輪は10月10日が開会式だったはず。
10月ではダメなんでしょうか?
何かオリンピックの規定?とかで夏開催に決まってるとかって聞いた事がありますが。
規定があるとしても、この猛暑の中をマラソンするんですよね?
規定があるというなら、それを決めたオリンピックのお偉いさんに日本に来てもらい、真夏の暑さを体験して頂けばよろしいかと思います。

やっぱり気になる

稀勢の里の本は、私が見たのはアマゾンでした。
まだ、五千円以上の値段です。
こゆきまるさんは、どこで買われたのですか?

オリンピックのエンブレム。
なぜ?招致の時から使ってた、桜模様のではダメなのか?
日本らしくて良いと思ってる人も多いのに…。

次々に色んな問題が出てきて。
ただ純粋に、東京でオリンピックをと頑張ってたアスリートの人達の気持ちを思うと可哀想です。

Re: 酷暑

タンポポ様

今日も関東地方は暑かったです。
この陽気でオリンピックはキチガイ沙汰だと思います。
特にマラソンとか、死人が出るのじゃないでしょうか。
広島カープの外国人選手は熱中症で登録抹消されたそうですし、
来てくれる選手の人達が気の毒ですよね。

Re: やっぱり気になる

タンポポ様 

気になるi-179稀勢の里の大関昇進号、
ベースボールマガジン社のバックナンバーで購入しました。

http://bookcart.sportsclick.jp/bbmshop01/9.3/49917/-/mother_catalog_num.26332/

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)