fc2ブログ

午後のお年寄りの自転車

まーこの暑い中、
よく帽子もかぶらないで午後2時頃に自転車で走るよね。
お年寄り。

火急の用事でもない限り、
そんな時間帯に出歩いちゃ危ないじゃないか。

でも、そういう危機意識がだんだん薄れて、
自然と死に近づいて行くのが歳を取るってことなのかな。

しかし、本当に危ないから出歩くの控えた方がいいと思うな。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

真冬の自転車

真夏もですが、こちら新潟では真冬にも危ないなと思う事があります。
新潟市は、さほど雪が降らない土地ですが。
それでも雪が降って滑る道路をヨタヨタと自転車に乗ってるお年寄りがいます。
滑って転んだら本人もですが、自動車を運転してる人もぶつかったりしたら危険です。
雪がある所は、自転車を押して歩いてるお年寄りもいます。
それなら歩くか、バスかタクシーに乗るかすれば良いのにと思います。
新潟でも雪がドカッとふる地域なら、さすがに自転車には乗れないのでしょうが、中途半端に雪が降る新潟市ならではの光景なんだと思いますが…。
家族の人は止めないのかな?って思います。

Re: 真冬の自転車

冬は冬で雪や凍結で危ないですよね。

毒をはかせてもらうと、
家の人が注意しても頑固で言うこと聞かないんじゃないでしょうかね。
で、家族は家族で言うこと聞かないなら事故っても知らないよって感じで。
突き詰めると、長患いで迷惑かけるより、
交通事故だと色々補償がありますからね(暴言)

車を運転する側が本当に気をつけないといけません。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)