井村雅代コーチの手腕
シンクロナイズドスイミングの井村コーチ、
スゴイ指導者ですね~。
しっかり成果が挙げられる。
あのテンション、厳しさ、的を射た指導、
どれを取っても素晴らしい
あのー田子ノ浦部屋のメンタルアドバイザー、
やって戴けないでしょうかね。
「綱、取りたい気持ちがない奴から脱落して行くんだよっ!」
とかびしっと言って欲しいんです。
実際には「メダル、取りたいって気持ちがない奴から…」と
シンクロのお姉さんたちに言ってました。
その気持ちの強さが大事なんだと思う。
女子の方が気持ちは強いんだろうか。
井村コーチ、吉田沙保里、上野由紀子、澤ほまれさん等々、
絶対に負けない強い肉体と精神力で世界を制している。

にほんブログ村
スゴイ指導者ですね~。
しっかり成果が挙げられる。
あのテンション、厳しさ、的を射た指導、
どれを取っても素晴らしい

あのー田子ノ浦部屋のメンタルアドバイザー、
やって戴けないでしょうかね。
「綱、取りたい気持ちがない奴から脱落して行くんだよっ!」
とかびしっと言って欲しいんです。
実際には「メダル、取りたいって気持ちがない奴から…」と
シンクロのお姉さんたちに言ってました。
その気持ちの強さが大事なんだと思う。
女子の方が気持ちは強いんだろうか。
井村コーチ、吉田沙保里、上野由紀子、澤ほまれさん等々、
絶対に負けない強い肉体と精神力で世界を制している。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 久米宏 酷暑の五輪「やめろ!」 「馬術の馬がぐらっと…」
- 井村雅代コーチの手腕
- 応援してる選手が…
スポンサーサイト
<<韓国ドラマ「火の女神 ジョンイ」ハマってます | ホーム | 教員は忙しいのだよ!>>
コメント
サッカーは!
ラムダデルタ様
サッカーは素人の私が観ても、
男子と女子とでは違いを感じますね。
岡崎選手には覇気を感じます。
ゴン中山とか野人岡野みたいながむしゃらな人が懐かしい。
そういう選手が男子には少なく、なでしこには多いんですよね。
サッカーは素人の私が観ても、
男子と女子とでは違いを感じますね。
岡崎選手には覇気を感じます。
ゴン中山とか野人岡野みたいながむしゃらな人が懐かしい。
そういう選手が男子には少なく、なでしこには多いんですよね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
男性のサッカーは特に恰好ばかり気にしてがむしゃら感が少ない気がします。
泥臭くゴールを狙うのは岡崎選手くらいでしょうか。
なでしこの選手たちはベンチの選手も含めて全員ががむしゃらで戦ってた印象を受けました。