fc2ブログ

首相が新国立見直しを正式表明「現実的にベストな計画をつくる」

やっと見直し宣言したか。
遅かった感は否めないが、しないよりマシ。
ただし、政治決断とか、首相判断とか、
けして評価されることではない。
して当たり前のことをしただけ。

それ以前に、ここまで放置した責任もある。
関わった人全員、辞職モノだよ。
馬鹿ばっかりで頭に来る。

首相が新国立見直しを正式表明「現実的にベストな計画をつくる」
安倍晋三首相は17日、2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の建設計画見直しを正式表明した。首相官邸で記者団に「計画を白紙に戻し、ゼロベースで計画を見直す」と述べた。理由について「コストが当初の予定よりも大幅に膨らみ、国民から批判があった」と説明した。

 同時に「東京五輪までに間違いなく完成させることができると確信したので決断した。残念ながら19年のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会には間に合わせることができない」と表明した。

 首相は五輪の意義に関し「五輪は国民の祭典だ。主役は国民一人一人でアスリートの皆さんだ。皆に祝福される大会でなければならない。1カ月ほど前から見直せないか検討してきた」と強調した。

 東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相の了解を得たと表明し「できるだけコストを抑制し、現実的にベストな計画をつくる」と述べた。

 首相は正式表明に先立ち、森氏と会談した。


(スポニチアネックス)



にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

多忙を極めてレスが遅れております(>_<)
見直しは評価何ですが、集団的自衛権可決のタイミングを見計らったかのようなゼロベース宣言で国民の目線を反らすようにも見えてしまってちょっと・・・と思いました。。

Re: タイトルなし

ラムダデルタ様
ご多忙のご様子、この陽気ですから、
くれぐれもご自愛くださいませね。

迷走しましたねー新国立競技場の件。
今日も菅官房長官が「世界に祝福される大会になるよう頑張ります」みたいなこと、
言ってましたが、国民に応援してくれみたいに聞こえて不快でした。
誘致した時から成功の勝算がなくてどうする、しっかりやるのは当たり前だと思いました。

そして、仰る通り、新国立競技場のどさくさまぎれに集団的自衛権の件を何とかしようとしてて、
最初から時期を見計らっていたのでは?と誰もが思いますよね。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)