fc2ブログ

金魚虐待

また今年もやるのか、アートアクアリウム。
金魚虐待、断固反対。

金魚位、何匹死んでも構わないんだね。

金魚屋も売れればいいんだね。

あまりに毒々しいディスプレイ(光)で、
金魚本来の色が観られない。
観ていて、涼しげとか日本の夏とかの雰囲気の前に、
金魚が痛々しくて切なくなる。

こゆきまるが数年前に観に行った時には、
写真OKだったので、水槽の前にへばりついて接写している人続出で、
ロクに観られなかった。

目の前のことを自分の眼で見て楽しむ機会を、
機械の発達で捨ててしまっている。
この催ししかり、子供の運動会しかり。

よっぽどいい気で毎年開催しているけど、
文化的な香りも雰囲気も何もないイベントだ。

20150709 アートアクアリウム 時事
(時事ドットコム)

金魚5000匹、光とともにゆらり舞う
光や香りの演出と共に金魚を観賞する「アートアクアリウム2015」が、東京都中央区の日本橋三井ホールで10日から始まる。

 9日、報道陣に公開された。

 金魚を観賞しながら涼をとった江戸の庶民文化を現代風にアレンジしており、今年が5回目。夏の季語「蓮」をモチーフにした4メートル四方の水槽など11種類の作品が展示され、5000匹もの金魚が舞うように泳ぐ。9月23日まで。


(読売新聞記事)



にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)