一昨日の話ですが、稀勢の里、出稽古
一昨日の話題で恐縮ですが、
稀勢の里が伊勢ヶ濱部屋に出稽古に出た。
先代鳴戸親方の方針で出稽古しない…
というの何だったんだろうね。
親方ご健在なら部屋の稽古だけでも良いかもしれないが、
親方亡き後はそうはいかない。
さんざん記事にもなり、稀勢の里の伸び悩みは出稽古しないからなど、
言われていたよね。
どんどん出かけた方が良い。
日馬富士とは肘に具合で今回稽古したかは不明だけど、
伊勢ヶ濱部屋を選ぶとはなかなかいいぞ!稀勢の里。
日刊スポーツ記事より
記事の視点が照ノ富士メインなのが少々何ですが…

にほんブログ村
稀勢の里が伊勢ヶ濱部屋に出稽古に出た。
先代鳴戸親方の方針で出稽古しない…
というの何だったんだろうね。
親方ご健在なら部屋の稽古だけでも良いかもしれないが、
親方亡き後はそうはいかない。
さんざん記事にもなり、稀勢の里の伸び悩みは出稽古しないからなど、
言われていたよね。
どんどん出かけた方が良い。
日馬富士とは肘に具合で今回稽古したかは不明だけど、
伊勢ヶ濱部屋を選ぶとはなかなかいいぞ!稀勢の里。
日刊スポーツ記事より
記事の視点が照ノ富士メインなのが少々何ですが…
照ノ富士、右足痛み残るも稽古再開 稀勢らと33番
大相撲の新大関照ノ富士(23=伊勢ケ浜)が23日、合宿先の大阪・堺市で約1週間ぶりに関取衆との稽古を再開した。右ふくらはぎに、うみがたまる疲労性の蜂窩織(ほうかしき)炎を発症し先週から稽古を控えていたが、この日は出稽古に来た大関稀勢の里(28)らを相手にいきなり33番こなし、20勝13敗だった。
まだ右足に痛みが残る新大関の闘志を燃え上がらせたのが、前日に奈良・葛城合宿を終えたばかりの稀勢の里だ。「大関が来るから稽古しようと思った」。先輩大関とは10番胸を合わせて4勝6敗も、上手をつかむとのけぞらす場面もあり、本番さながらの熱闘が続いた。稀勢の里から「力強さがある」と評された照ノ富士は「稽古始めなので何とも言えないっす。無理しないようにしたい」。7月12日初日の名古屋場所(愛知県体育館)へ慎重に仕上げていく。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2015年大相撲名古屋場所番付発表
- 一昨日の話ですが、稀勢の里、出稽古
- 稀勢の里のコメント
スポンサーサイト
<<「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会 | ホーム | 新国立整備2520億円>>
コメント
安美錦関のブログで
タンポポ様
安美錦関のブログ、見てきました♪
教えてくださって有難うございます。
稀勢の里が良い表情してて、嬉しかったです。
もうすぐ七夕。
今まで特に短冊を書くこともありませんでしたが、
そうだ!書くことあるじゃない、稀勢の里関係で…
と思いつき、今年は書いてみようかな。
何と書くか?
それは……(^_^)v
教えてくださって有難うございます。
稀勢の里が良い表情してて、嬉しかったです。
もうすぐ七夕。
今まで特に短冊を書くこともありませんでしたが、
そうだ!書くことあるじゃない、稀勢の里関係で…
と思いつき、今年は書いてみようかな。
何と書くか?
それは……(^_^)v
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
安美錦関と稀勢の里との大相撲総選挙の一位と二位のツーショット写真があって良かったです。
ブログに載せるからと稀勢の里と写真をパチリしたそうで、読者の喜んでるコメントがたくさん載ってました。