稀勢の里が照ノ富士に闘志、名古屋場所へ感触良好
場所と場所の間、相撲の話題も少ないこの時期に、
取り上げてくださる日刊スポーツさんに感謝
伊勢ヶ濱部屋の合宿に対抗できる内容の稽古をして欲しいと思う。
年齢もあるので、がむしゃらにではなく効果的に、必要なことを!
って稀勢の里の事だからやるべきことはやっているよね

(日刊スポーツ)
高安のお尻がきゅっとしててカッコいい。

にほんブログ村
取り上げてくださる日刊スポーツさんに感謝

稀勢の里が照ノ富士に闘志、名古屋場所へ感触良好
大相撲の大関稀勢の里(28=田子ノ浦)が8日、徐々にペースを上げ始めた。土俵での稽古を再開し、幕内高安と17番の三番稽古で12勝5敗。感触は良好で「いいっすね。体を動かして、そのまま名古屋に入れればいい」と心地よい汗をぬぐった。
夏場所では初優勝を果たした新大関照ノ富士に先を越された。暑さとの闘いにもなる名古屋場所(7月12日初日、愛知県体育館)へ静かに闘志を燃やした。
伊勢ヶ濱部屋の合宿に対抗できる内容の稽古をして欲しいと思う。
年齢もあるので、がむしゃらにではなく効果的に、必要なことを!
って稀勢の里の事だからやるべきことはやっているよね


(日刊スポーツ)
高安のお尻がきゅっとしててカッコいい。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 稀勢の里おめでとう!
- 稀勢の里が照ノ富士に闘志、名古屋場所へ感触良好
- 稀勢の里が地元・茨城県牛久でV誓う
スポンサーサイト
コメント
とにかく頑張れ稀勢の里!
牛久後援会
牛久後援会の皆様が来ていたらプレッシャーになるでしょうね。
でも意外とその日は勝っているような記憶がありますが、
定かではありません。
地元民じゃなくても牛久後援会入れるのかなぁ。
でも意外とその日は勝っているような記憶がありますが、
定かではありません。
地元民じゃなくても牛久後援会入れるのかなぁ。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
急成長した照ノ富士ですが、まだまだ完成された強さではないと思うので…。
牛久市の後援会の一員なら、皆さんと一緒に国技館で稀勢の里を応援したら楽しいだろうなと思います。
あの応援の仕方は稀勢の里にはプレッシャーになるのでは?とは思いますが。
全員が稀勢の里ファンの中に入って応援するのは楽しいと思います。