fc2ブログ

2015年大相撲夏場所十日目の取組

隠岐の海、サイコ―
勝ち越しインタビューで、
「来場所も頑張ります
十日目で勝ち越して言う台詞ですかwww
ホッとしたのは分かるけど。
藤井さんに「あとまだ五日ありますが」と言われてこの笑顔。

20150519 隠岐の海


場所後の披露宴のこと、聞かれるのが照れ臭かったのかなぁ。
後は何を聞かれても「頑張ります」を繰り返すのみ

色んな取組があったが、
隠岐の海のインタビューと笑顔が一番印象的だったかも。




今日の敢闘精神あふれる力士
【幕内】
1位…西前頭9枚目・遠藤
2位…東前頭6枚目・臥牙丸
3位…東前頭10枚目・勢


【十両】
1位…西十両4枚目・輝
2位…西十両9枚目・北はり磨
3位…東十両筆頭・時天空


幕内の取組から

魁聖ー阿夢露
魁聖1敗、阿夢露2敗の一番、
魁聖が勝った。
魁聖は良く動けている。
どこまで星を伸ばせるか、三賞候補になるか。

20150519 魁聖対阿夢露 時事
(時事ドットコム)



千代丸ー遠藤
千代丸の不用意な引きに、遠藤が自分の型に持ち込み、
二勝目。
北の富士さんも褒めていたが、
膝が悪くても体勢低く腰を割ろうとする姿勢、素晴らしい

20150519 千代丸対遠藤 時事
(時事ドットコム)




旭秀鵬ー高安
高安の投げと言うより、腕を引っこ抜いて腰を振ったら、
相手が落ちたって感じ。
高安勝ち越し
足はまだ痛そうだ。

20150519 高安対旭秀鵬 時事




荒鷲ー佐田の富士
突き落としで荒鷲の勝ち。
荒鷲初日、取り敢えず良かった。
あとは星を伸ばそうね。



佐田の海ー栃ノ心
佐田の海が上手く体を入れ替えて勝った。
やっぱり動きは佐田の海が良い。
まわしを取ってからはほんとに速い。




栃煌山ー安美錦
攻めていたような感じなのは栃煌山だが、
足がついて行かなかった。
焦って前へ出ても、土俵際の悲劇が待っている
はたき込みで安美錦の勝ち。



照ノ富士対豊ノ島
連敗はしない照ノ富士。
昨日は親方に叱られたかな。
決まり手は極め出し。
豊ノ島、痛そうな顔

20150519 照ノ富士対豊ノ島 時事
(時事ドットコム)


花道では嬉しそうな人懐っこい笑顔。

20150519 照ノ富士2




稀勢の里ー豪栄道
稀勢の里の事を聞かれて若干ニガワライ気味の北の富士さん。
いつも裏切ってますのでね。
一応「楽しみにしてマス」とのこと。
立ち越しと、右手をしっかり引くこととご指摘を頂戴しました。

20150519 北の富士さん

館内の歓声が凄かった。
両力士とも、人気あるんだね!

内容は、稀勢の里圧勝じゃなかった。
一旦は土俵際まで押し込まれたが、何とかこらえ…

20150519 稀勢の里1


出た、豪栄道の首投げ。
これで稀勢の里が息を吹き返して体勢を整えた。

20150519 稀勢の里2



勝ち名乗り。

20150519 稀勢の里3



勝って安堵の表情。

20150519 稀勢の里4


決まり手は寄り倒し。

20150519 稀勢の里対豪栄道 時事




白鵬対徳勝龍
徳勝龍何もできず。
瞬きする間に勝負がついちゃった。

20150519 白鵬対徳勝龍 時事
(時事ドットコム)




日馬富士ー臥牙丸
えっ!日馬富士負けたのか
あちゃー。。。
優勝争いには残って欲しかったんだが。
臥牙丸は嬉しい初金星ですね!

20150519 臥牙丸対日馬富士 時事
(時事ドットコム)


臥牙丸、泣きそう。。。

20150519 臥牙丸2



インタビュールームで本当に嬉しそうな臥牙丸。
おしゃべりも楽しい。
ずっとしゃべってそうだと北の富士さん。
「日馬富士も金星あげた甲斐があったね」のコメント。
それはちょっとどうかな、今の日馬富士にそんな余裕はあるまい。

20150519 臥牙丸



明日の気になる取組

魁聖ー貴ノ岩

勢ー隠岐の海

阿夢露ー高安

安美錦ー逸ノ城

栃煌山ー佐田の海

稀勢の里ー徳勝龍(初顔)

豪栄道ー日馬富士

白鵬ー照ノ富士




にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村













関連記事
スポンサーサイト



コメント

熱戦が続いてますね!
稀勢の里が調子良いと場もいつもより盛り上がります(^^)
終盤が楽しみですね。

もう、あと五日間で千秋楽。

稀勢の里は、明日から照ノ富士や横綱などの取り組みなんですね。
ここまで来たら勝敗よりも、先場所みたいなあっけない負け方はしないで欲しいです。
(とは言っても勝って欲しいけど)

カレンダーは姉が送ってくれた物ですが。
昔、姉の勤務先の近くに高砂部屋があり(高見山がいた頃です)

後援会に入ってた会社の社長さんが行かないからと、貰った相撲チケットで姉と蔵前国技館に観戦して相撲ファンになりました。


それから30年以上、過ぎましたが。また相撲を好きにさせてくれた稀勢の里には感謝です

ラムダデルタ様

明日ですよ、明日!
明日、今場所の行方が決まります。
稀勢の里ー照ノ富士戦。
今からもうドキドキしていますi-229

タンポポ様

お姉さまも相撲ファンなのですか?
きっかけは色々ですね。
私は父が大の相撲好きで、子供のころから見てました。

明日、稀勢の里は照ノ富士戦です。
今からドキドキしています。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)