fc2ブログ

2015年大相撲夏場所八日目中日の取組

早いです、もう中日。
今場所は面白い相撲が多いので、
日が過ぎるのが早く感じられる。

稀勢の里は苦手意識がかつてはあった栃煌山。
敢えてかつては…と書こう。
この先も今日のような取り組みで乗り切ろう。
良い動きで寄り切って勝った

20150517 稀勢の里1



脇が甘いと良く言われるが、見よ!この左脇の引き締め!

20150517 稀勢の里2



勝ち名乗り。

20150517 稀勢の里3



喜ぶ牛久応援団と周りの一般客。
何度もバンザイさせてあげたいですね。

20150517 牛久応援団

明日は若手の佐田の海と。
初顔には強かったんだよね?


栃煌山が花道を下がる時、
獅童くん発見。

20150517 獅童くん



今日の敢闘精神あふれる力士
【幕内】
1位…西前頭15枚目・琴勇輝
2位…東関脇・照ノ富士
3位…東前頭2枚目・豊ノ島


【十両】
1位…西十両4枚目・輝
2位…西十両7枚目・若の里
3位…西十両13枚目・錦木


幕内の取組から

荒鷲ー富士東
7敗同士の対決、負けた方が負け越しって切ないね。
荒鷲も好きな力士なんだけど、
今場所、どうしちゃったんだろう?
先場所の勢、松鳳山も良く負けたけど。
今日は富士東が勝って、負け越し取り敢えず回避。
タン塩の好きな富士東も好きです。



魁聖ー佐田の富士
魁聖がいつもの押しきれない病発症かと一瞬思ったが、
好調の今場所は、土俵中央に戻ってからも諦めないで攻めた。
決まり手はすくい投げで魁聖の勝ち。



臥牙丸ー高安
高安は勝つには勝ったが、足の具合が悪そうで心配だ。
稀勢の里もだけど、痛いところがあっても大袈裟なサポーターとかしないからね。
決まり手は寄り切り。

20150517 高安対臥牙丸 時事
(時事ドットコム)



宝富士ー佐田の海
宝富士が(昨日北の富士さんに絶賛されていた)良い動きで、
動きの速い佐田の海に小手投げで勝った。

20150517 宝富士対佐田の海 時事
(時事ドットコム)




照ノ富士ー玉鷲
仕切りを見ていると、玉鷲も負けずに大きい身体してるんだよね。
その玉鷲を浮かせる照ノ富士の怪力、腰の安定感。
解説の舞の海も、元琴錦も弱点が見つからないと言っていた。
小手投げで照ノ富士の勝ち、7勝目。

20150517 照ノ富士対玉鷲 時事
(時事ドットコム)



豊ノ島ー琴奨菊
琴奨菊が9割方勝っていたのだが、
土俵際で豊ノ島はこれがあるんだよね。
先場所も日馬富士にこれで勝ったし。
決まり手は肩すかし。

20150517 豊ノ島対琴奨菊 時事
(時事ドットコム)

大砂嵐が昨日の稀勢の里戦で肩を傷め、
結局骨折と判明し、今日から休場。
白鵬戦にかけられた懸賞が振り分けられて、
豊ノ島ー琴奨菊戦も10本追加となって、
豊ノ島、ごっつあんです!



日馬富士ー逸ノ城
逸ノ城、今場所は何をやってもダメ。
日馬富士は身体が小さいのに、立ち向かって、
怯むことなく攻め続ける。
良いなぁ、この横綱。
決まり手は寄り切りで日馬富士の勝ち。

20150517 日馬富士対逸ノ城 時事
(時事ドットコム)



明日の気になる取組
嘉風ー琴勇輝(激しい相撲になりそうだ

旭天鵬ー隠岐の海

魁聖ー高安(1敗同士の対戦、どっちも応援したい…

栃煌山ー宝富士

照ノ富士ー徳勝龍

稀勢の里ー佐田の海

豪栄道ー琴奨菊

白鵬ー妙義龍



にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

稀勢ヒヤヒヤ

今日の読売新聞に稀勢の里の記事が載ってました。

稀勢ヒヤヒヤという見出しなので、お誉めの内容ではなく体勢崩されやっと勝ったと…
私は、辛勝でも先場所負けた相手に勝てて良かったと思ってましたが。
新聞には、北の湖理事長のお言葉は手厳しいしいものでした。
それでも期待してるファンがいると、懸賞金も稀勢の里を指定した企業が急増してると
「一生懸命やるだけ。1日、1日ですね。」と稀勢の里は決意を口にしたそうですが…。毎場所、同じような言葉を聞くなとは思いますが。

照ノ富士に注目が集まってる中で。写真も、記事も大きく載ってたのは嬉しかったです。
地元のファンだけでなく、全国に応援してるファンがいるんだから!
後半戦も、頑張れ稀勢の里!

読売新聞記事

タンポポ様

読売新聞の記事、私は見られなかったのですが、
取り上げて貰えることはまだ期待されているってことですものね、
嬉しいです♪

理事長や伊勢ヶ濱親方は稀勢の里に対していつも厳しいことを仰る。
それも期待の裏返しだと思っています。
鶴竜を見ていると、なまじ横綱になったばっかりに大変だなと思います。
トータルの勝ち星では稀勢の里の方が上なので、
忸怩たる思いもありますけど。
短命横綱で終わるくらいなら、
大関のままでも良い相撲を見せてくれたらと、
思わないでもないです。。。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)