fc2ブログ

遠藤関の強行出場、反対

遠藤が初場所出場を決めた。
何書いてんだか…失礼いたしました、正)夏場所

親方も「本人が出ると言っているので大丈夫だろう」などと言っているが、
それでいいのか?

羽生結弦選手の時も感じたが、
本人は出ると言うに決まってるんだから。

羽生選手は二十歳、遠藤だってまだ二十代前半、
どれだけ自分の身体の事が分かっていると言うのだろうか。
経験豊富な先輩や親方のアドバイスが必要なのではないか。

遠藤の部屋の親方も、あまりあてにならないと思う。
本人が出ると言っても止めたっていいじゃないか。

若の里の、一か所をかばうと他を悪くするという意見は至極もっとも、
一か所を壊すと身体全体のバランスが狂うことなど、
もう少し身体生理学的見地からも考慮し判断するべき。

負けず嫌いでサポーターも付けないなんて、
前時代的にもほどがあると思う。

基本お関取もファイターだから、
負けん気が強いのは悪い事ではないが、
四股とリハビリでこんなに早く前十字靭帯一部損傷が治るわけがない。

高橋大輔や熊川哲也に聞いてみなさいと言いたい。
他のジャンルの人に聞くまでもなく、
相撲界には同じような経験者が大勢いるじゃないか。

…と遠藤の強行出場には賛成できないなと思っていたところへ、
こんな記事 ↓↓↓ 今からでもやめた方が良いと思う。

遠藤、不安残す内容 追手風親方「見ての通り」
2015年5月6日17時29分 スポーツ報知

 春場所に負傷した左膝が万全でない中、夏場所に強行出場する意向の平幕・遠藤は6日、埼玉県草加市の追手風部屋で新十両の大翔丸らと15番取ったが、不安を残す内容だった。大翔丸には2勝3敗。押されると棒立ちで踏ん張ることもできず、あっけなく土俵を割った

 本人は対応せず、師匠の追手風親方(元幕内・大翔山)は「見ての通り。良くもない。7、8割ぐらいで土俵にいくのが、ちょうどいいんじゃないか。どこも痛くなくても負ける時はある」と話した。




にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

心配ですね。

稀勢の里と違った意味で、遠藤の取り組みもハラハラして見る事になりそうです。

7月の名古屋も暑いでしょうね。
京都も暑いですが祇園祭の前夜祭の宵山は、夜の祭りなので幻想的で良いですよ。





何だか投げやりな親方の発言でちょっと違和感ありですね。
親方の威厳がないといいますか、本当に力士の将来を考えてあげてるのかな?考えた上で話し合ってるのかな?と思ってしまいます。。

タンポポさま

鶴竜も休場になってしまいました。

横綱なので一概に言えませんけれど、
良い選択だったかもしれません。

遠藤はせめてサポーターくらいは付けてもいいのでは?
と思っちゃいますね。


祇園祭の宵宮、行ってみたいです!

ラムダデルタさま

仰る通り、遠藤の将来を考えて、
周りがきちんとアドバイスすることも必要だと思いますね。
何だか本人任せでいいのかな?と思っちゃいます。

もう明日には初日の取組が出るので、
このまま強行出場するのかな、心配ですね。

千代鳳も出るそうです、こちらも心配。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)