fc2ブログ

こゆきまるの住む辺りでは、
桜を観るには今日が最後位だったのだけど、
疲れ果てて出かける気にならなかった。

今年のお花見は、通りがかりだけで終わりだなぁ…

と、諦めていたけれど
山梨長野、東北はこれからじゃない!と言うことに気が付き、
河口湖当たりなら日帰りドライブで行かれないことはない。

河口湖町HPから

20150406 河口湖桜(富士河口湖町)


役所に提出する書類二つ、
学校に提出する指導案一件抱えてますが、
今週、行っちゃおうかなぁ(やや逃避)


関連記事
スポンサーサイト



コメント

新潟の桜もこれから見頃です。

富山県寄りの、上越の高田では夜桜が有名です。
北陸新幹線に乗って桜を見に来てとキャンペーンしてます。
昔は、春休みに東京に帰省して桜を見て。
新潟に戻って桜を見てました。


新潟市近辺では桜も綺麗ですが。
五月には、チューリップ畑の花が咲いて綺麗です。
あたり一面に、赤や黄色の絨毯を敷き詰めたようで見事です。
球根を育ててるので、花は摘んで捨てられますが。
チューリップは新潟の県花です。
新潟に住むようになって一番、好きになったのがチューリップ畑の景色です。

行きたくなりました!新潟。

魅力的ですねぇ。
食べ物も美味しそうだし、
行ってみたい場所の一つです。

でも行くなら二泊はしたいですねぇ。

今年はダメだとしても、
春の花咲く時期にぜひ行ってみたいです♪

ありがとうございます

新潟県はのんびりした所だと思います。
あまり争い事をしないというか…
人が良いというのか…
だからか?
柏崎市の原発も、もっと県民がギャンギャン騒いでいいと思うけど。
何か対応が静かだし…。


マツコのテレビ番組で、金沢市と新潟市を比較した所。人口から、経済などなど全てが新潟市の方が勝ってたそうです。
でも、金沢市の方がイメージ的には魅力的に映りますが。
新潟市は中途半端な感じがします。

転勤族の人は金沢市より新潟市の方が暮らしやすいと言います。
金沢は閉鎖的な感じがするけど。
新潟は、よそ者を受け入れてくれる感じなのだそうです。

私自身は佐渡島に行った事もなく。新幹線で東京が近くなった所だけが良かったと思っていて。
ただ、自分が新潟県民だなと思う時は、県外で食事するとご飯の味の良し悪しが解る事ですね。


金沢の方が華やかな印象はありますね。

ただ私は、りゅーとぴあ劇場の事を知ってから、
新潟の好感度が俄然上がって、県民の知性が高い県…という印象でした。

お米も本当に美味しいものを食べていると、
味の違いがすぐにわかるのですね。

私の家は今でも井戸水で、
他所で飲む水がまずくて仕方ないですが、
それと同じでしょうか。

タンポポさん、舌が肥えちゃってるんですよ(^_^)v

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)