fc2ブログ

フィギュアスケート世界選手権男女フリー

残念ながら羽生選手の二連覇はならなかった。

始まる前に色々あり過ぎたからね。
中国杯での激突、開腹手術、捻挫と…。
まぁ、捻挫は他の選手も多かれ少なかれあるだろうけど、
リンクでの激突の後に、開腹手術なんてのは、
そうあることではない。

4センチ切ったとく記事を見たので、
開腹手術かと思い込んでしまいましたが、
その大きさなら内視鏡かもしれないです。
不確かなことを書きましたm(__)m



練習ももっとしたかっただろうに。
4回転を降りられなかったのは残念。
本人は演技後、フェルナンデスにエールを送ったりしていて、
笑顔だったが口惜しいところもあっただろう。
健闘を称えます、お疲れ様でした

表彰台に上がる前も、リンクサイドで動きの確認をする羽生選手、
口惜しかったんだろうなぁ。

男子は、
1位…ファビエル・フェルナンデス
2位…羽生結弦
3位…デニス・テン

女子は、
1位…エリザベータ・トゥクタミシェワ
2位…宮原知子
3位…エレーナ・ラジオノワ

小塚選手は12位、無良選手は16位、
本郷選手6位、村上選手は7位。

惜しかったね、小塚崇ちゃんが11位で羽生選手が2位、
または、
羽生選手が1位、崇ちゃんが12位だったら、次回の出場枠3だったのに
ぎりぎりなので、もったいないなー。

20150328 無良 時事

29159328 小塚 時事

20150328.jpg

20150328 村上 時事

20150328 宮原2 時事

20150328 トゥクタミシェワ 時事

20150328 羽生1 時事

20150328 羽生2 時事
(画像はいずれも時事ドットコム)



にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

羽生選手惜しかったですが、4回転2個とも駄目でも僅差で2位なので、やっぱり他の部分での点数がとんでもなく高いですよね。
前のチャンがそうでしたが、ただ滑ってるだけで加点されていくような感じで、でも他の選手と比較してちゃんと見ると細かいステップとかエッジの操作みたいな物の難易度が違うんですよね。
来年も楽しみです!

そうですね、ジャンプ以外の所での加点、
後半のジャンプなどの構成で高得点になってるんですね!
ジャンプは素人でもある程度成功失敗は分かりますが、
エッジの使い方とか滑りとかなかなかわからない部分です。

本郷理華選手はジャンプは全て成功させたのに、
(GEOマイナスもあったけど)
それほど得点が伸びないのは、
構成とか細かい滑りが得点に繋がらなかったのかなと思いました。
まだ伸びしろがあると期待したいです。

羽生クンは他の選手も心底応援していて、
良い子だなぁと思いました。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)