fc2ブログ

2015年大相撲春場所十三日目の取組

照ノ富士、やりましたねー!!!

仕事中、家人からメールが来てて、
「照が、、、照が、、、」との文面
一刻も早く帰宅して、観たかった。

ようやく録画相撲開始しますっ。
やっと面白くなって来ましたぞ!



☆今日の敢闘精神あふれる力士☆

【幕内】
1位…東関脇・照ノ富士
2位…西小結・妙義龍
3位…東前頭5枚目・豊ノ島


【十両】
1位…東十両14枚目・石浦
2位…西十両10枚目・里山
3位…東十両6枚目・大栄翔

十両もなかなかいい取り組みが多い。
石浦は足を負傷しつつも、気力で頑張っているし、
里山は長い相撲を制して勝った。


幕内の取組から

千代鳳ー蒼国来
千代鳳が二桁、十勝を挙げた。
今場所は落ちないだけでなく、
土俵をよく回り込んで動いている。

サンスポ記事 ↓↓↓

千代鳳、初三賞に近づく2桁勝利「10番はでかい」/春場所

 大相撲春場所13日目(20日、ボディメーカーコロシアム)千代鳳は蒼国来の左おっつけに手を焼いたが、頭を下げて勝機をうかがい、左からいなして送り出した。昨年初場所以来となる10勝に到達し「これで目標の2桁。残り2日残して10番はでかい」と安堵感をにじませた。

 初の三賞にも手が掛かりそうだが「1番はちょんまげで反則(勝ち)なので、そこがどうか」と不安そう。「明日(14日目)勝ったらあるかも。でも、そういう一番に弱いので、意識しないように」と平常心を保とうとした。(共同)



あと二日、星を伸ばすのはもちろんのこと、
千代鳳らしい相撲を取って欲しいな。



旭秀鵬ー大砂嵐
大砂嵐勝ったけど、ヒドイ相撲だった。
殴ってるんだもの。
あれは相撲じゃない。
少し行儀よくなったと思っていたのに、残念だ。



佐田の海ー松鳳山
松鳳山、今日も負けて13連敗
九分九厘勝っていた相撲だった。
土俵際で星を落としている、そんな相撲ばっかり。
日刊スポーツ記事を読んで、精神的に参っていなさそうなので、
ちょっと安心した、素晴らしいコメント、心構えだ。
あと二日、なんとか頑張れ!!!

20150320 松鳳山1

20150320 松鳳山2

20150320 松鳳山3


白鵬止まるも松鳳山止まらん13連敗…笑うしかない
<大相撲春場所>◇13日目◇20日◇大阪・ボディメーカーコロシアム

 東前頭8枚目の松鳳山(31=二所ノ関)は東前頭2枚目の佐田の海(27=境川)に土俵際で逆転の突き落としを食らい、初日から13連敗となった。

 今場所は押し込むも、土俵際で逆転される場面が目立つ。「笑うしかない。あと1歩どころか…。勝っているときはあの相撲で勝つんです。負けているときはあれで負ける。不思議なものですよね」と淡々と話した。

 出口の見えない連敗街道。だが、悲愴(ひそう)感はない。「勉強しなさいと言われているんです。この黒星がいつかスターに変えてくれるかもしれない。引いて勝つのは簡単だが、突き押しで勝つことが大事。ここまで来たら意地でも突き出して勝ちます」。この強い信念に、相撲の神さまはほほ笑んでくれるのか。





豊ノ島ー琴奨菊
豊ノ島、宴会部長だけじゃなかった、
今場所はエライ調子が良い。
相撲に粘りがあるし、動きも速い。
勝ち越しおめでとう!
琴奨菊は稀勢の里戦までに何とか勝ち越してくださいm(__)m
って明日日馬富士戦やん・・・



稀勢の里ー日馬富士
話題にしなきゃいけませんかね。
酷い負け方
この画像、ずっと部屋に貼っとけ!
次の場所まで見て反省して欲しい。

日馬富士の眼が少し心配だ。

201503120 稀勢の里対日馬富士 時事
(時事ドットコム)



白鵬ー照ノ富士
立派に勝ちましたよ!
伸びてゆく力士と、だんだん力は落ちてゆく力士。
世代交代を予感させるような勝ち方だった。
魁聖戦のばかばかしい理由での一敗が惜しまれるなぁ。
休場している安美錦からの激励メッセージに気合が入ったと言っている。
日馬富士と照ノ富士が当たらないのもイイよね。
部屋一丸となって、照ノ富士を応援している感じかな。


20150320 照ノ富士対白鵬 時事

201503120 照ノ富士 時事
(画像はいずれも時事ドットコム)

入りの照ノ富士。
寅柄の羽織ですよ\(◎o◎)/!
スゴイ個性ですね。
20150320 照ノ富士



☆明日勝ち越しをかける力士
勢、荒鷲、徳勝龍、宝富士、妙義龍、豪栄道、琴奨菊


言っても詮無いことなんだけど、
稀勢の里は前の鳴戸親方が亡くなってから、
きちんと指導してくれる人がいるんだろうか。
出稽古で松ヶ根親方や伊勢ヶ濱親方にアドバイスを貰うこともあったけど。
稀勢の富士に改名して移籍しちゃえば?(暴論)


なんだかんだであと二日かぁ。
早くも相撲ロス。
明日も明後日も観られません(;_;)
観られないどころか、大事な大事なお仕事に集中しないと、
ポカしそうでコワイ。
頑張ろう!
録画相撲を楽しみに♪



にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村





関連記事
スポンサーサイト



コメント

照ノ富士、凄い

凄いパワーを感じました。
今日で優勝が決まらなくて良かったです。


それに比べて、稀勢の里…。
あんな立ち合いでは負けるに決まってる!
そんな事は
私でも解るような相撲を取るんじゃない!


全く、めげている時にあんな相撲を見せられるとガックリです。
同じ負け方して、学習能力はあんの?と言いたくなる

先代の親方なら、こっぴどく叱られたのではないでしょうか?
野球やサッカーみたいに別な所に移籍が出来れば…。
二所ノ関一門の部屋付きの親方が指導に来て貰う事とか出来ないのでしょうか?
適任者な親方がいたとしても田子ノ浦親方が、そんな事をしない気もするし。
お偉い後援会の方が親方にビシッと意見するとか…。

北の富士さん、部屋巡りをして稀勢の里を指導して下さい。

照ノ富士素晴らしいっ!
休場した安美錦の分まで背負って頑張ってる気迫がみなぎってましたね!
千代兄弟も勝ち越したし本当にやっと面白くなってきましたね。

> それに比べて、稀勢の里…。
> あんな立ち合いでは負けるに決まってる!

こんな立ち合いでも(今日の)負けちゃいましたね。
酷かったですね。
今まで中で一番ヒドイ白鵬戦でしたね。

今場所は起こる気力も失せてしまいました。

北の富士さんはじめ、日本人優勝とか横綱とか言うのなら、
寄ってたかって稀勢の里を指導してくださいよと言いたいです。

照ノ富士はぐんぐん力を伸ばしましたね。
優勝争いは面白くなって来ましたが、
何か疎外感に苛まれております。。。
それはなぜ?www

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)