2015年大相撲春場所十一日目の取組
波乱が起きてしまった。
白鵬にではなく、追いかける照ノ富士に・・・
空気読め、魁聖
連日、北新地で朝青龍と飲み歩いていて、
それでも快勝を続けていたから良かったが、
今日から、禁止だね
それとも、験直しに飲みに行く?
どっちのタイプかねぇ、照ノ富士は。
今日は魁聖とがっぷり組んで、
魁聖がまたいいところを持ったので、
そのままのしのしと土俵際まで持って行かれ、
呆気なく土俵を割った。
魁聖も照ノ富士には前にも勝っているので、
自信を持っていたのかもしれない。
魁聖のコメント追加サンスポ記事「白星黒星」より
時事ドットコム「支度部屋」から

(時事ドットコム)
取組をずらして、照ノ富士と白鵬戦を後に回した協会。
こりゃ、作戦失敗ですかな。
どっちみち楽まで完売しているので客入りに変わりはないけれど、
今場所も楽前に優勝が決まってしまうのは、ちょっと・・・ね・・・。
稀勢の里は豊ノ島に、ちょっと手こずった感もあったが、
常に前へでてブルトーザーのように押し続けたから良かった。
ああいう相撲がイイね。
化粧まわしを贈った重機の会社の社長さんも満足だろう。
決まり手は小手投げ。

(時事ドットコム)
稀勢の里のコメント追加時事ドットコム「支度部屋」より
☆今日の敢闘精神あふれる力士☆
【幕内】
1位…東大関・稀勢の里
2位…西前頭6枚目・魁聖
3位…西前頭15枚目・臥牙丸
【十両】
1位…西十両10枚目・里山
2位…西十両12枚目・天風
3位…東十両10枚目・舛ノ山
天風は今日も勝って、2敗を守った。
臥牙丸ー大砂嵐
臥牙丸が幕内復帰の場所で勝ち越した。
今日の一番も勢いがあった。
インタビューの受け答えも流暢で、
北の富士さんに感心されていた。「俺より上手い」って。
勝ち越しおめでとう!

臥牙丸のコメント追加 サンスポ「白星黒星」より
千代丸ー常幸龍
常幸龍、流血
格闘技ではあるんだけど、厳しいね。
千代丸、寄り切りの勝ち。
松鳳山ー佐田の富士
松鳳山、今日も初日出ず
昼間、ラジオでお相撲の話題があって、
松鳳山はコワイ顔しているけど、
反抗期らしい反抗期はなかったとお母さん。
一番でも勝たせてあげたいな。
宝富士ー逸ノ城
逸ノ城、勝ったけど、内容が悪い。
引いて勝つ癖を直さないと!と北の富士さん。
白鵬豪栄道戦は、館内豪栄道コールが凄かった。
北の富士さんが、「白鵬がまた怒るよ」と。
案の定、(憶測だけど)張り手で来た。
ばちんばちん、豪栄道の顔を何度も引っぱたいていた。
館内コールは逆効果だと思うんだけど。。。
一人一殺!で大関陣がいけばいいと北の富士さんは言うが、
先鋒の豪栄道が早速負けてしまった。
明日の琴奨菊は「一番勝ち目がないね」とばっさり
一番可能性があるのは稀勢の里と、
まだ期待をしてくださっている、感謝。
期待に応えられるか!
今日は北の富士さん、よく喋るなぁと思っていたら、
最後に、
「今日は疲れました。
中村親方に負けちゃいけないと思って、
一生懸命しゃべりました。」ですって
視聴者はその方が嬉しいですよ♪
若さの秘訣を藤井アナから聞かれて、
「節制です」と。
いつから節制してますか、昨夜からですか?w
解説席で氷結飲んでらっしゃる画像を見掛けたような。。。
いつまでもお元気で楽しませてください。
北の富士さんのコメントを聞くのも相撲放送の大きな楽しみの一つです


にほんブログ村
白鵬にではなく、追いかける照ノ富士に・・・

空気読め、魁聖
連日、北新地で朝青龍と飲み歩いていて、
それでも快勝を続けていたから良かったが、
今日から、禁止だね

それとも、験直しに飲みに行く?
どっちのタイプかねぇ、照ノ富士は。
今日は魁聖とがっぷり組んで、
魁聖がまたいいところを持ったので、
そのままのしのしと土俵際まで持って行かれ、
呆気なく土俵を割った。
魁聖も照ノ富士には前にも勝っているので、
自信を持っていたのかもしれない。
魁聖のコメント追加サンスポ記事「白星黒星」より
○…魁聖(ブラジル出身。照ノ富士を破り)「化け物に勝った。暖かくなって気合も入った。このまま連勝して勝ち越したい」
時事ドットコム「支度部屋」から
魁聖 照ノ富士を2敗に引きずり降ろしてご満悦。「右が入って、左は前まわしの最高の形。あそこで負けたら引退だ」

(時事ドットコム)
取組をずらして、照ノ富士と白鵬戦を後に回した協会。
こりゃ、作戦失敗ですかな。
どっちみち楽まで完売しているので客入りに変わりはないけれど、
今場所も楽前に優勝が決まってしまうのは、ちょっと・・・ね・・・。
稀勢の里は豊ノ島に、ちょっと手こずった感もあったが、
常に前へでてブルトーザーのように押し続けたから良かった。
ああいう相撲がイイね。
化粧まわしを贈った重機の会社の社長さんも満足だろう。
決まり手は小手投げ。

(時事ドットコム)
稀勢の里のコメント追加時事ドットコム「支度部屋」より
稀勢の里 豊ノ島にもろ差しを許したが小手投げ。冷静だった、と言われ「落ち着いていないよ、相手得意の形だし。でも我慢はできた」。
☆今日の敢闘精神あふれる力士☆

【幕内】
1位…東大関・稀勢の里
2位…西前頭6枚目・魁聖
3位…西前頭15枚目・臥牙丸
【十両】
1位…西十両10枚目・里山
2位…西十両12枚目・天風
3位…東十両10枚目・舛ノ山
天風は今日も勝って、2敗を守った。
臥牙丸ー大砂嵐
臥牙丸が幕内復帰の場所で勝ち越した。
今日の一番も勢いがあった。
インタビューの受け答えも流暢で、
北の富士さんに感心されていた。「俺より上手い」って。
勝ち越しおめでとう!

臥牙丸のコメント追加 サンスポ「白星黒星」より
○…臥牙丸(昨年初場所以来の幕内勝ち越し)「十両に落ちて俺は終わりだと思っていた。体のことを考えて食事や稽古を変えたのが良かった」
千代丸ー常幸龍
常幸龍、流血

格闘技ではあるんだけど、厳しいね。
千代丸、寄り切りの勝ち。
松鳳山ー佐田の富士
松鳳山、今日も初日出ず

昼間、ラジオでお相撲の話題があって、
松鳳山はコワイ顔しているけど、
反抗期らしい反抗期はなかったとお母さん。
一番でも勝たせてあげたいな。
宝富士ー逸ノ城
逸ノ城、勝ったけど、内容が悪い。
引いて勝つ癖を直さないと!と北の富士さん。
白鵬豪栄道戦は、館内豪栄道コールが凄かった。
北の富士さんが、「白鵬がまた怒るよ」と。
案の定、(憶測だけど)張り手で来た。
ばちんばちん、豪栄道の顔を何度も引っぱたいていた。
館内コールは逆効果だと思うんだけど。。。
一人一殺!で大関陣がいけばいいと北の富士さんは言うが、
先鋒の豪栄道が早速負けてしまった。
明日の琴奨菊は「一番勝ち目がないね」とばっさり

一番可能性があるのは稀勢の里と、
まだ期待をしてくださっている、感謝。
期待に応えられるか!
今日は北の富士さん、よく喋るなぁと思っていたら、
最後に、
「今日は疲れました。
中村親方に負けちゃいけないと思って、
一生懸命しゃべりました。」ですって

視聴者はその方が嬉しいですよ♪
若さの秘訣を藤井アナから聞かれて、
「節制です」と。
いつから節制してますか、昨夜からですか?w
解説席で氷結飲んでらっしゃる画像を見掛けたような。。。
いつまでもお元気で楽しませてください。
北の富士さんのコメントを聞くのも相撲放送の大きな楽しみの一つです



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 天風、可愛いだけじゃない
- 2015年大相撲春場所十一日目の取組
- 頑張れ、稀勢の里!
スポンサーサイト
<<天風、可愛いだけじゃない | ホーム | 頑張れ、稀勢の里!>>
コメント
照ノ富士も人の子だったか?
タンポポ様
スポーツ紙、全紙買い占める日が来るといいですね!
来るのかなぁ。
待ちましょう、信じて!
結局、解説陣の親方も、なんだかんだ言っても、
最後は稀勢の里に一縷の望みをかけているんだと思います。
そんな日が来たら、号泣するだろうなぁ。
スポーツ紙、全紙買い占める日が来るといいですね!
来るのかなぁ。
待ちましょう、信じて!
結局、解説陣の親方も、なんだかんだ言っても、
最後は稀勢の里に一縷の望みをかけているんだと思います。
そんな日が来たら、号泣するだろうなぁ。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
負けてしまった…。
ハァー。
白鵬以外の力士が勝手に負けて行く、いつものパターン。
はたして、稀勢の里が連勝をストップできるか?!
北の富士さんが、三敗してから、立ち直れるんだから精神面が弱い訳じゃないだろし…。とか言ってましたが。
本当に三敗は惜しいけど。
よく引きずらずに持ちこたえて良かったです。
そうでなければ私の春場所は終わってました。
今日の、日刊スポーツ私も見ました
話はそれますが、私の住んでる新潟市には、ディリーや東京中日スポーツなどの新聞が販売されてなくて。夕刊紙の東スポやゲンダイは翌朝に配送されてるし。週刊誌も1日遅れの翌日販売。
読みたいと思っても、その時に読めないというのは嫌です。
稀勢の里が優勝した時は、新潟で販売されてない新聞は東京にいる姉に買って貰おうと思ってる私ですが…
稀勢の里!
いつかは、その日が来るって信じてていいよね!
ね!? ね??