fc2ブログ

2015年大相撲春場所三日目の取組 稀勢の里にやっと初日

先ほど、帰宅し録画相撲を開始した。
パソコンを立ち上げたら、
初場所、国技館でばったり会った教え子から、
「稀勢の里関、初日おめでとうございます」とメールが来てた
皆に心配かけちゃったよね、稀勢の里。
結果だけはメールで知っていたけど、
良い相撲内容だったので本当に安心した。


☆今日の敢闘精神あふれる力士☆

【幕内】
1位…東関脇・照ノ富士↓ この二人が対戦しないで済むのって良いよねー
2位…東前頭6枚目・安美錦 ↑
3位…西前頭筆頭・逸ノ城


【十両】
1位…東十両10枚目・舛ノ山
3位…西十両8枚目・北はり磨
3位…西十両4枚目・若の里 (901勝目ですね



幕内の取組から

輝ー千代丸
千代丸が意地を見せたね。
輝は初めての幕内での一番、負けちゃったけど、
これからです!!!
玉鷲も、元付き人の輝の活躍に刺激を受けての好成績(先場所)と、
インタビューで言っていた。


旭天鵬ー常幸龍
足の痛い常幸龍が三連勝。
体調の良い旭天鵬が三連敗。
流れですかね。
ベテランの巻き返しを期待する。
常幸龍のお母さんも、さぞお喜びであろう。

常幸龍関母


誉富士ー時天空
伊勢ヶ濱部屋衆、絶好調。
誉富士ってこんなに強かったんですね!



今日の一番は何と言ってもこれ!
安美錦ー栃ノ心
面白い一番だった。
腰の重い栃ノ心を振り回した安美錦。
取組後、かなりしんどそうだった。
膝にも負担がかかったと思うが、
安美錦、巧いですねぇ。
照ノ富士も、昨日の新三役インタビューで、
「先生がたくさんいる。安美関は巧いし」と言っていたが、
お互い取らなくてもいいのって有利!

20150310 安美錦対栃ノ心 時事
(時事ドットコム)


豊ノ島ー碧山
仰け反りながらも後ろへ下がらず、良く攻めた豊ノ島。
碧山の大きい身体を良く押し込んだ。
体調もいいのかな、豊ノ島。
こんな負け方をする碧山が天敵になっている稀勢の里って…



照ノ富士ー玉鷲
玉鷲は顔が小さいから、それほど感じなかったが、
腿は太いし、照ノ富士と並んでも遜色ない体格。
攻防があって面白い相撲だったが、
最後は上から投げつけるような照ノ富士の豪快な上手投げ。
オソロシイ子、照ノ富士。
調子を聞かれて、「ふつー」と答えるのもお茶目でカワイイ

20150310 照ノ富士玉鷲



稀勢の里ー佐田の海
今日は立ち合いも踏み込みも良かった。
いつもこういう相撲を取ればいいのに。
元雅山の二子山親方に、
「九州場所から待ったをしないで、いい立ち合いも増えてきた」
と、珍しくお褒めの言葉。

そう言えば、今日は幕内解説の最初っから、
白鵬の対抗馬は稀勢の里と、二子山親方は二連敗スタートでも
稀勢の里推し発言が多かった。
なんか、不思議。。。

20150310 稀勢の里 時事
(時事ドットコム)

20150310 稀勢の里


隠岐の海ー豪栄道
豪栄道は勝ったけど、また悪い癖が出て来たか?
引いて呼び込むような相撲が出た。
それについて行かれない隠岐の海、残念なり。。。
悪い相撲じゃないんだけど、あと一歩がなくて前へ落ちる相撲が多い。



逸ノ城ー日馬富士
帰宅後、家人が「波乱があったよ」と言うので、
白鵬負けたか!と期待したが、負けたのは日馬富士だった(;_;)
日馬富士の速い動きによくついて行った逸ノ城。
今日は動きが良かったようだ。
決まり手は押し倒し。

20150310 日馬富士 時事
(時事ドットコム)



白鵬―栃煌山
栃煌山は牛か!
マタドール(闘牛士)のような白鵬の動きに、
呆気なく虚しく誰もいない土俵に勝手に突っ込んで行った。
こんな負け方をする栃煌山が天敵になっている稀勢の里って…




☆明日の気になる取組☆

千代鳳ー豊響

勢ー旭天鵬

誉富士ー常幸龍

安美錦ー時天空(どちらのテクニックが勝るか

高安ー栃ノ心

遠藤ー碧山

栃煌山ー豪栄道
(↑この辺りの力士の対戦が場所の後半、優勝争いで観られないのが何とも残念↓)
妙義龍ー琴奨菊

稀勢の里ー宝富士

白鵬ー逸ノ城(二日連続金星でも良いよ、逸ノ城


稀勢の里に初日が出て、やっとホッとしたけど、
明日の宝富士だって気は抜けない。
力、つけてきたからね。
これから照ノ富士にも逸ノ城にも碧山にも当たらないといけないと思うと、
道は遠い…けど、期待に応えるのだ、稀勢の里!!!
と、たまには言ってみる。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村





関連記事
スポンサーサイト



コメント

まずは一安心

良かった~。

二子山親方が稀勢の里の事を良く言ってくれてるのを聞いて、相撲に詳しくない私はただただ嬉しく、有り難く感じいりました。
現役の雅山は、よく知らないけど。誉めてくれた雅山まで可愛く見えました。
関係ないけど
同じ茨城県出身だしな~と勝手に思ってます。


ラジオの解説は北の富士さんで。
アナウンサーが稀勢の里は二敗だと優勝戦からは後退か?みたいな事を言ったら、北の富士さんは「いやぁ~。これから全部勝てば解らない」そんな事を言ってました。
そりゃ、現役の時の北の富士なら有り得る話かもですが。
でも、稀勢の里にはもう二敗してんだし、開き直って頑張れと思います

昨日までの不調が嘘みたいに良い立ち合いでしたね!
昨日までを吹っ切ってくれればうれしいです!

タンポポ様

初日が出てホッとしましたね~。

雅山は前は結構稀勢の里に対して辛口っぽかった気がします。
なので、昨日の手放しで推す解説にちょっと違和感i-229

そうですか、北の富士さんも(あり得ない)残り全勝を口になさったんですか。

雅山は大関になるまでは強かったですよ。
肩のこぶが印象的で(ぶつかり稽古でできた)したが、
晩年は引いて叩く相撲ばっかりでした。
学生時代にイヤな印象があったので、あまり好きじゃなかったかなi-230

ラムダデルタ様

ほんとに、別人の様でした。
今日の宝富士戦を見てみないと、
まだ好不調もなんとも言えない、ハラハラ状態ですけれど。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)