fc2ブログ

負けて記事になるうちが花か。。。

負けて記事になるうちが花か…とでも思わないと、
やるせないですなぁ。

稀勢の里に初日が出ないうちは、
気が晴れません。。。
こうやって15日間一喜一憂するのが、
だんだんしんどくなってきたぞ。

稀勢の里の記事 サンスポ ↓↓↓


稀勢の里、防戦一方…痛い黒星に館内も大きなため息/春場所
春場所初日(8日、ボディメーカーコロシアム)稀勢の里が初日にして痛い黒星を喫した。立ち合いで簡単に体を起こされると、難敵の栃煌山に左差し、右おっつけを許してなすすべなく後退。防戦一方で土俵外に追いやられ、館内は大きなため息に包まれた。

 日本出身力士として優勝に期待が掛かるだけに、巻き返しが必要だ。支度部屋では報道陣の質問に「そうですね」と相づちを打つだけで、自らへのいら立ちを表すように何度も両脚をたたいた。(共同)




今日の敢闘精神あふれる力士

【幕内】
1位…東関脇・照ノ富士
2位…東前頭6枚目・安美錦
3位…東前頭筆頭・栃煌山


【十両】
1位…東十両14枚目・石浦
2位…西十両10枚目・里山
3位…東十両2枚目・輝

輝は強かった。
身体も大きくてどっしりした感じで安心して見ていられる。


琴勇輝ー千代鳳戦では、
時間いっぱいの後の気合の声「ほうっ」が聞かれるかどうか、
結構注目されていた。
千代鳳は以前から親方にするなと注意されていたのでやめたみたいだが、
琴勇輝が結構大きな声でやったので館内も湧いた。
勇気あるね。。。
勝負は千代鳳だったが、別に協会からも親方からも言われてないんだから、
琴勇輝は自分の思うようにすればいいと思う。


場所前、発熱したり、ウイリアム王子と面会したりで、
調整はどうなんだろうと思っていた日馬富士、
一旦押し込まれたものの、反撃のスピードが凄かった\(◎o◎)/!
調子はどうかわからないが、気持ちの面ではしっかりしていると思う。

リンゴ病(子供が罹る病気だけど…w)から回復した大砂嵐も白星スタート。

取組で一番面白かったのは、照ノ富士ー高安。
高安が根負けしたね。
土俵真ん中から照ノ富士を押し出せるわけもなく。
最後は力尽きて、なかなか起き上がれなかった。


明日は気分よくブログを書きたいものだ。
盛り返してくれるよね???
体力の限界、まだ来てないよね???


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

立ち合いが悪すぎて組んだ瞬間の体勢を見て「うわっ!」とつい言ってしまいました。
それぐらい今日は悪かったですねぇ。。
明日に引きずらないで押し相撲で行って欲しいですね!

引きずってしまいますね

今日は気持ちを切り替えて勝って欲しいです。
歯がゆい気持ちでいっぱいです。

昨夜は相撲が始まる事で頭が一杯で、そしたら稀勢の里が負けてしまって…。

夜中にフト思いだしました。
8日は主人の誕生日だったと!
稀勢の里が負けてガックリして食事の支度もままならぬ私を見て、主人は自分の誕生日祝いは無しだと悟ったらしいです。


相撲に興味がない主人ですが、自分の世界に入ってしまってる時の私には、何を言っても無駄だと悟ってるみたいです。

ラムダデルタさま

ひどかったですねぇ、あの立ち合い。
意識し過ぎたんでしょうか。。。
力ない負け方にショックです。
引きずらないで今日初日、出して欲しいです。

タンポポ様

えっっっ、御主人のお誕生日だったんですか!
いやーそれは。。。
まさに家庭の平和は稀勢の里の白星から!ですね。
今日、リベンジのご馳走作って差し上げてください。
(今日は栃煌山の誕生日らしいi-229

でも理解のある御主人さまのようですねi-175

栃煌山には、稀勢の里に勝った以上は、
この先も勝ち続けて貰いたいものです。
稀勢の里に勝ったのに結果、7勝8敗とかやっと勝ち越しとか絶対ダメ!

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)