fc2ブログ

福島出身の鈴木、稀勢の里に憧れ「堂々としている」

おぉ、稀勢の里に憧れてくれる子がいたのか。
嬉しいね♪
 
サンスポ記事より ↓↓↓

大相撲春場所の新弟子検査(28日、大阪市内)16歳の鈴木隆介(田子ノ浦部屋)は福島県浪江町出身。東京電力福島第1原発事故の影響を受け、神戸市で2年間避難生活し、その後福島県相馬市で暮らしていた。

 野球少年だったが肩を壊し、福島・小高工高も1年で中退。建設業に従事していた時、初場所で白鵬に挑む稀勢の里をテレビで見て「日本人力士で堂々としている」と感動して入門を決めた

 体格検査は181センチ、80キロで通過。「稀勢の里関はすごいと思う。ああいうふうになりたい」と夢を語った。(共同)

田子ノ浦部屋 鈴木 スポーツ - SANSPO-20



鈴木君、可愛い。
モチロン、新序出世の時には稀勢の里の化粧まわし借りるのかな。
応援するよ!


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

頑張ってほしい

稀勢の里関に憧れて…。
頑張れ!頑張れ!その頑張りが故郷の福島の皆さんの励みにもなると思うので。
田子ノ浦部屋には他にも新弟子さんが入門したらしいですが。
稀勢の里関、若の里関、高安関と好きで応援してますが。
田子ノ浦親方ってどんな親方なのか? 綺麗な女性と結婚されて、部屋に女将さんができて良かったなと思ってますが。
親方の指導力って??と思うと稀勢の里は好きだけど部屋の後援会に入会するのは躊躇してしまいます。

迷いますね

私も、鳴戸会消滅以降、部屋の後援会に入るか迷っています。

親方、現役時代も全く印象ないんで。。。

稀勢の里は孤軍奮闘ではないかと思います。
伊勢ヶ濱親方とかアドバイスしてやって欲しい。

この鈴木君はじめ、入門した子達には頑張って欲しいですね。
厳しい世界ですが、続けない事には先がないので。

ところで。。。
親方の女将さん、綺麗なんですね?i-187

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)