fc2ブログ

第1929回 「人に教えるときのコツ!」

一応、人にものを教えてなにがしかの収入を得ております。

★予想されるつまずきや失敗を踏まえて教えること

★自分が体感して得たコツは自信を持って伝えること

★聞かれて教える時は、聞く方に向上心があるので特に問題ないが、
聞かれてもないのに教えたりアドバイスをしたりするときは、
あまり力を込めて教えないこと。
教わりたい、上手くなりたい、出来るようになりたいと思った時に、
的確な指導とアドバイスが、一番のコツ

人にものを教えるのは難しいことだけど、
成果が出た時には無情の喜びを感じることが出来ます。
この仕事、やってて良かったなと思えます。

仕事じゃないと、教えるの、もっと難しいかも。
教える人と教わる人との間には、金銭契約がない場合、
微妙な感情が芽生えそうでコワイかも。。。

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当石内です今日のテーマは「人に教えるときのコツ!」です部活でも仕事でも長く続けているとどうしても「後輩」という存在がでてきますよね。後輩ができると “教える
第1929回 「人に教えるときのコツ!」



関連記事
スポンサーサイト



コメント

人にものを教えるのって凄く難しいですよね。僕も部下に仕事を教える時にいつも色々考えてしまいます。

Re: タイトルなし

部下に何か教えるとなると、
一旦気まずくなってもこの先ずっと付き合わないといけないので、
余計気を遣いますね、きっと。
でも上司として言わなきゃいけないこともあるわけで。。。
お疲れ様ですm(__)m

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)