fc2ブログ

2015年大相撲初場所 七日目 1月17日の取組

もう七日目なのか。。。
録画相撲の多い今場所。

今日は連敗していた逸ノ城に稀勢の里が完勝したんので、
こゆきまるはすこぶる気分が良い。
中盤戦も気を許すことなく、「ばかみたいに(本人談)」突き進んで欲しい。


今日の敢闘精神あふれる力士

1位…西前頭4枚目…常幸龍 (膝、相当ダメそうなのに神様がご褒美くれたかな
2位…東小結・高安(負けたのに選ばれている、惜しかったなぁ
3位…東大関・稀勢の里


【十両】
1位…西十両7枚目・里山
2位…東十両3枚目・北太樹 (ただ一人勝ちっぱなし
3位…東十両13枚目・大栄翔



幕内の取組から

鏡桜ー時天空
時天空、内掛けで勝ち。
ほんと、足がよく使える力士だね、時天空。


大砂嵐ー豪風
昨日に続き、荒っぽい大砂嵐。
あれは張り手とは言わないよ。
横から殴っていたもの。
豪風、鼻血。
あれだけ出血していると骨折も心配されると解説席。
勝ったけど、大砂嵐、応援してやらない。



琴勇輝ー千代鳳
千代鳳にやっと初日が出た。
新年初白星、おめでとうございます。
明日からまた星を伸ばしてください。
大学入試センター試験の今日、千代鳳が落ちないで相撲を取ったことは、
全ての受験生にとって縁起が良いということでしょう。



照ノ富士ー栃煌山
照ノ富士、昨日の負け方は何だったの?
今日の素晴らしい出足と圧力。
栃煌山、あっという間に土俵外へ。
寄り切りで照ノ富士の勝ち。




宝富士ー豪栄道
豪栄道が勝ったが辛勝。
決まり手も首投げだもの。
カド番で必死なのはわかるけど、
豪栄道は自分を見失っていないか。




稀勢の里ー逸ノ城
稀勢の里、完勝。
初日からの危なっかしい勝ちではなく、
自分の形でしっかりと勝ったことは明日へつながると思う。

20150117 稀勢の里ー逸ノ城 時事
(時事ドットコム)




日馬富士ー常幸龍
常幸龍は昨日の一番で膝を怪我して相当痛そうなのだが、
出て良かったね~。
勝負も9割方日馬富士の勝ちだったのだが、
苦し紛れに体を振ったのが功を奏して初金星。
今日は息子さんの誕生日でもあり、神様がご褒美をくれたのかもしれない。

20150117 日馬富士ー常幸龍 時事
(時事ドットコム)





鶴竜ー遠藤
遠藤が圧倒的にいい立ち合いで攻めていた。
突き押しの手も良く伸びて、良い攻めだったのに、
惜しい一番だった。
遠藤は星が伸びないが、成長しているし、良い相撲を取っている。
最後は腰砕けみたいになっちゃった。

20150117 鶴竜ー遠藤 時事




白鵬ー高安
高安、惜しい~っ
勿体ない、勝てたよね。
横綱がよく対応したのだが、
あと一歩のところまで攻めたので、次は勝てるよ!あ
↓↓↓ ここまでは高安、白鵬が落ちているのだけど、高安の足が先に落ちちゃった。

20150117 白鵬ー高安 時事



明日の気になる取組


時天空ー豪風

大砂嵐ー佐田の海

荒鷲ー千代鳳

隠岐の海ー嘉風

遠藤ー勢

高安ー栃煌山

宝富士ー逸ノ城

稀勢の里ー豪栄道


栃ノ心ー琴奨菊



にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

稀勢の里、悔やまれる1敗以外は今場所押し相撲で良い取組が続いていますね!
ひらっとする場面もあるんですが力強い意思みたいなのを感じてしっかりと押し返してて見応えがあります。
遠藤、勝ち星はそこまで付いてませんが間違いなく実力は付いてきてますよね。
結果に結びつくまで後一歩というところです!
白鵬は前人未到の優勝記録がチラついて平常心ではなくなってきてる感じがしますね。
白鵬ただ一人にしか判らない重圧なのだと思います。

白鵬の重圧

32回優勝していても、
また別の重圧があるんでしょうかね。。。
一回の優勝でさえ出来ないで喘いでいる人もいるのに。
稀勢の里、照ノ富士戦以外は何とか安泰ですが、
まだまだ油断は禁物ですね!

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)