2015年大相撲初場所五日目 1月15日の取組
初場所中、唯一、家でちゃんと観られた日。
面白い取り組みが多かった~
見応えがあって楽しかった~
何より、稀勢の里が碧山に勝ったこと。
例によってきゃーきゃー叫んじゃったけど、
毎度、心臓に悪いけど勝って良かった。
幕内の取組から。
阿夢露ー鏡桜
阿夢露が勝ち、決まり手は「小褄取り」と言う珍しいもの。
褄って着物の裾の一部の事だよね。
芸者稼業のことを「左褄を取る」と言ったりするから。
(歩くとき、左の褄を手に持って歩く)
ってことで、今場所は足取り系が流行っているのかな。
※足技系を今日は青色表示にしてみます。
嘉風ー佐田の富士
嘉風が大きな相手に向かっていく相撲好きだなぁ。
最後、低くなった体勢で足を取りに行って押し出した。
中村親方から足取りはNGとダメ出しを貰った
松鳳山ー琴勇輝
解説の北の富士さんが松鳳山の事を、
「黒さがくすんできた感じだ」「前の方が黒光りしていた」とか
愛ある暴言を吐いていたが、
実際、このところ元気がない場所が続いている。
今日も、松鳳山が勝つには勝ったけど、
琴勇輝が花道で大声を上げるほど琴勇輝にとっては惜しい一番だった。
最後の最後で松鳳山が回り込んで勝った。
蒼国来ー千代鳳
インフルエンザ休場から復帰の千代鳳、
まだ力が出ないのかな。
相手の蒼国来もそんな感想を言っていた。
蒼国来に初日が出た。
新年おめでとうございます。
決まり手は外掛け。
隠岐の海ー豪風
隠岐の海、5連勝。
奥様の愛の力のなせる業♡
日刊スポーツ記事によると、
「俺、奥さんいるだけでいい」とのたまったとか。
はいはい、御馳走様でした。
相撲内容は、前よりも諦めなくなったと言うか、
粘りが出てきたように思う。
前半戦、危ない一番もあったけど勝ちに繋げているので。
今日は一気の相撲、当たりも良かった。
魁聖ー妙義龍
魁聖が強くてびっくりした。
妙義龍相手にこんな相撲が取れるんだ。
攻め込まれたが、しっかりまわしを取って振り回して体を入れ替えた。
堂々と勝ったので嬉しい♪
遠藤ー常幸龍
まだ遠藤は常幸龍に勝っていない。
今場所、調子が良い遠藤なので、今日はいけるかと期待した。
期待通りの立ち合い、良い当たりで良く踏み込んでいる。
押し倒しで遠藤の勝ち。
土俵外でこんな格好に。
呼び出しさんのこの白い椅子、危ないと思うんだけどなぁ。
(前も書いたけど)
塩籠と桶を持って避けるのに精いっぱいで、
いつもこの椅子が放置してあって、怪我しなきゃいいと思う。
遠藤は良く見て、ちゃんと乗っかったからいいけれども。

高安ー逸ノ城
昨日に続いて、高安よく身体が動いている。
逸ノ城があっさりいなされた。
高安が稀勢の里に水をつける。
縁起が良いぞ!

稀勢の里ー碧山
気弱なファンは、仕切っている時碧山がいつもより大きく見えた
今日は立ち合い、工夫した。
張り差しで相手の顔を横に向けてバランスを崩した。
それでも一旦回り込まれて凌がれた時にはヒヤヒヤしたけどね。
押し出して、難敵を下した。
序盤終わって、宝富士、栃煌山、碧山と最近負けてる相手に勝って、
まずまずではなかろうか。
北の富士さんにも、「今日は思い切りが良かった」と褒められたよ


豪栄道―栃ノ心
なんか、最後の投げの打ち合いで船岡アナが「上手投げ!下手投げ!上手投げ!」と
絶叫していたのがおかしかった。
豪栄道も必死だけど、組んだらやっぱり栃ノ心、
力比べしちゃ、負けるよなぁ。
それにしても最後の投げは凄かった。
栃ノ心も、最後に足を取って、豪栄道の投げを崩した。

二年ぶりのインタビュールーム。
長かったね~落ちてから戻って来るまで、よく辛抱した!

琴奨菊は連敗を止めた。
日馬富士は相撲が速かった。
白鵬は危なかった。
勢は最後に勝機があったのになぁ。
踵が微妙についたような浮いていたような。
でも物言いにならなかったのだから、
しっかり審判の親方も見たはず。
鶴竜も危なかった。
照ノ富士が良く攻めたし、地力を見せつけた。
照ノ富士、勝機はあったんだよね。
行司が邪魔した?

負けてこの表情の照ノ富士。
公衆の面前で鼻ほじっちゃダメよ。

敢闘精神あふれる力士、
明日に気になる取組、
ニュースの画像など、後程アップします。
今日は豪華な夕食にする予定なので、
これから支度を始めます
ご贔屓力士が勝つと、家事も捗ります

にほんブログ村
面白い取り組みが多かった~

見応えがあって楽しかった~

何より、稀勢の里が碧山に勝ったこと。
例によってきゃーきゃー叫んじゃったけど、
毎度、心臓に悪いけど勝って良かった。
幕内の取組から。
阿夢露ー鏡桜
阿夢露が勝ち、決まり手は「小褄取り」と言う珍しいもの。
褄って着物の裾の一部の事だよね。
芸者稼業のことを「左褄を取る」と言ったりするから。
(歩くとき、左の褄を手に持って歩く)
ってことで、今場所は足取り系が流行っているのかな。
※足技系を今日は青色表示にしてみます。
嘉風ー佐田の富士
嘉風が大きな相手に向かっていく相撲好きだなぁ。
最後、低くなった体勢で足を取りに行って押し出した。
中村親方から足取りはNGとダメ出しを貰った

松鳳山ー琴勇輝
解説の北の富士さんが松鳳山の事を、
「黒さがくすんできた感じだ」「前の方が黒光りしていた」とか
愛ある暴言を吐いていたが、
実際、このところ元気がない場所が続いている。
今日も、松鳳山が勝つには勝ったけど、
琴勇輝が花道で大声を上げるほど琴勇輝にとっては惜しい一番だった。
最後の最後で松鳳山が回り込んで勝った。
蒼国来ー千代鳳
インフルエンザ休場から復帰の千代鳳、
まだ力が出ないのかな。
相手の蒼国来もそんな感想を言っていた。
蒼国来に初日が出た。
新年おめでとうございます。
決まり手は外掛け。
隠岐の海ー豪風
隠岐の海、5連勝。
奥様の愛の力のなせる業♡
日刊スポーツ記事によると、
「俺、奥さんいるだけでいい」とのたまったとか。
はいはい、御馳走様でした。
相撲内容は、前よりも諦めなくなったと言うか、
粘りが出てきたように思う。
前半戦、危ない一番もあったけど勝ちに繋げているので。
今日は一気の相撲、当たりも良かった。
魁聖ー妙義龍
魁聖が強くてびっくりした。
妙義龍相手にこんな相撲が取れるんだ。
攻め込まれたが、しっかりまわしを取って振り回して体を入れ替えた。
堂々と勝ったので嬉しい♪
遠藤ー常幸龍
まだ遠藤は常幸龍に勝っていない。
今場所、調子が良い遠藤なので、今日はいけるかと期待した。
期待通りの立ち合い、良い当たりで良く踏み込んでいる。
押し倒しで遠藤の勝ち。
土俵外でこんな格好に。
呼び出しさんのこの白い椅子、危ないと思うんだけどなぁ。
(前も書いたけど)
塩籠と桶を持って避けるのに精いっぱいで、
いつもこの椅子が放置してあって、怪我しなきゃいいと思う。
遠藤は良く見て、ちゃんと乗っかったからいいけれども。

高安ー逸ノ城
昨日に続いて、高安よく身体が動いている。
逸ノ城があっさりいなされた。
高安が稀勢の里に水をつける。
縁起が良いぞ!

稀勢の里ー碧山
気弱なファンは、仕切っている時碧山がいつもより大きく見えた

今日は立ち合い、工夫した。
張り差しで相手の顔を横に向けてバランスを崩した。
それでも一旦回り込まれて凌がれた時にはヒヤヒヤしたけどね。
押し出して、難敵を下した。
序盤終わって、宝富士、栃煌山、碧山と最近負けてる相手に勝って、
まずまずではなかろうか。
北の富士さんにも、「今日は思い切りが良かった」と褒められたよ



豪栄道―栃ノ心
なんか、最後の投げの打ち合いで船岡アナが「上手投げ!下手投げ!上手投げ!」と
絶叫していたのがおかしかった。
豪栄道も必死だけど、組んだらやっぱり栃ノ心、
力比べしちゃ、負けるよなぁ。
それにしても最後の投げは凄かった。
栃ノ心も、最後に足を取って、豪栄道の投げを崩した。

二年ぶりのインタビュールーム。
長かったね~落ちてから戻って来るまで、よく辛抱した!

琴奨菊は連敗を止めた。
日馬富士は相撲が速かった。
白鵬は危なかった。
勢は最後に勝機があったのになぁ。
踵が微妙についたような浮いていたような。
でも物言いにならなかったのだから、
しっかり審判の親方も見たはず。
鶴竜も危なかった。
照ノ富士が良く攻めたし、地力を見せつけた。
照ノ富士、勝機はあったんだよね。
行司が邪魔した?


負けてこの表情の照ノ富士。
公衆の面前で鼻ほじっちゃダメよ。

敢闘精神あふれる力士、
明日に気になる取組、
ニュースの画像など、後程アップします。
今日は豪華な夕食にする予定なので、
これから支度を始めます

ご贔屓力士が勝つと、家事も捗ります


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 1月15日 大相撲今日の敢闘精神あふれる力士
- 2015年大相撲初場所五日目 1月15日の取組
- 2015年大相撲初場所四日目 1月14日の取組・画像追加
スポンサーサイト
<<1月15日 大相撲今日の敢闘精神あふれる力士 | ホーム | 2015年大相撲初場所四日目 1月14日の取組・画像追加>>
コメント
栃ノ心のインタビュー
栃ノ心のインタビュー聞いてて、ちょっとじーんとしちゃいました。
本人はひょうひょうとしてましたけど。
他の力士の励みにもなりますよね。
豊真将、どうしてるんでしょう。。。気になりますね。
本人はひょうひょうとしてましたけど。
他の力士の励みにもなりますよね。
豊真将、どうしてるんでしょう。。。気になりますね。
虫の知らせだったのでしょうか(;_;)
今日、豊真将の引退が発表されました。
どうしいてるかなと、とても気になっていたのですが、
残念です、というかショックです。
どうしいてるかなと、とても気になっていたのですが、
残念です、というかショックです。
会社で今何気なくyahooを開いたらトップに豊真将が泣いている画像が出て、とうとうこの日が来てしまったか、、と何とも言えない気持ちになりました。
ただ、本当に精一杯やった中で本人も苦渋の決断なので、親方としての今後に期待しつつ応援を続けようと思います!
ただ、本当に精一杯やった中で本人も苦渋の決断なので、親方としての今後に期待しつつ応援を続けようと思います!
泣いてましたね(;_;)
出掛ける前に、ちょっとだけTVつけていたら、
いきなり豊真将引退の件で、本当にびっくりしました。
いきなり豊真将引退の件で、本当にびっくりしました。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
それにしても稀勢の里、良かった(^^)/
序盤の星固めは相当後半の直接対決に効いてきますからね!
栃ノ心も本当によく頑張りました。
頑張ると一言ではとても済まされないような長い坂を登りましたね!