2015年大相撲初場所 初日の取組・画像追加
今年の初日が明けました。
館内大入り満員で、TVからも熱気が感じられた。
今日は稀勢の里が勝ったので、
我が家の夕食は豪華である。
明日も豪華な夕食になりますように(祈)
今日の敢闘精神あふれる力士
【幕内】
1位…東前頭3枚目・遠藤
2位…東前頭7枚目・旭天鵬
3位…東前頭13枚目・大砂嵐
【十両】
1位…東十両11枚目・阿武咲
2位…東十両筆頭・阿夢露
3位…西十両8枚目・輝
幕内の取組から
大砂嵐ー時天空
見所たくさんの一番。
時天空の多彩な攻めにも負けず、
大砂嵐が粘った
松鳳山ー嘉風
松鳳山も、嘉風くらいの体格の人だと突き切れるんだね。
少し大きい人相手になると通用しなくなっているのが気になるが、
取り敢えず初日に白星で良かった。
嘉風も応援しているのだけど、今日は松鳳山を応援した。
旭天鵬ー千代丸
昨日のバラエティ番組で、旭天鵬の恐るべき背筋力が披露された。
白鵬も寄せ付けない290キロ超\(◎o◎)/!
今日も危なげない相撲で千代丸を寄り切った。
千代丸と言えば、突然繋がった件がある。
歌舞伎俳優の片岡愛之助の前名は「千代丸」
全く雰囲気の違う二人であるけれど、名前は一緒。
今まで気づかなかったわ。
全国注目の一番、
逸ノ城ー遠藤
結果は敢え無く逸ノ城の踵が俵を越えて、
行事に止められて勝負がついた。
立ち合いも、逸ノ城はふわっと立った感じで、
遠藤が攻め込んで上手く取った。
懸賞金、ごっつぁんです@遠藤。
勝負がついて表情が緩んだ遠藤。

(時事ドットコム)
碧山ー安美錦
安美錦有利かと思ったのだが、
土俵際で碧山が体を入れ替えて首投げの勝ち。
安美錦、いい形で攻めたんだけど、
持ったまわしが外れちゃった。
碧山は強くなるよーこれからも。
勢ー豪栄道
カド番の豪栄道は、立ち合い変化気味。
勝ち星が欲しいのはわかるんだけど、
毎日これやったらアカンよ。
精神的には嬉しいけど、力にならない白星。
決まり手は寄り切り。
照ノ冨士ー琴奨菊
長い相撲になれば照ノ冨士有利かと思ったが、
琴奨菊が速攻で寄り切り、何もさせず。
稀勢の里ー宝富士
ここ宝富士が力をつけてきているのが、
素人目にもわかるので、ちょっと警戒していた。
一瞬押し込まれてそのまま土俵を割るかと思ったが、
稀勢の里が体を入れ替えて、寄り切った。
解説陣は「落ち着いていた」と言うが、
うーん、そうかもしれないけど、
いちいち押し込まれなくてもいいのではないかと。
ハラハラする。
画像追加
綺麗な塩撒き

押し込まれる

最後は寄り切った

懸賞金も戴きました

初日なので、大盤振る舞いの伊勢の里4連発でした ↑↑↑
(何?伊勢の里ってw…稀勢の里です・訂正)
日馬富士ー栃ノ心
栃ノ心、何もできず。
日馬富士の運動神経の良さ、反応の良さに脱帽です。

(時事ドットコム)
鶴竜ー高安
高安、惜しかったなぁ。
勝機がなかったわけじゃないのに、
ちょっと低い体勢になった鶴竜を叩いたのが悪かったか。
その後も攻め立てたのだが、鶴竜も良い運動神経してるんだよね。
ばたばたしていても、簡単には落ちない。

(時事ドットコム)
白鵬ー栃煌山
一瞬白鵬の足が滑って、栃煌山行けー!!!と思ったが、
足がついて行かず…
相手の攻めよりも早い引き技の白鵬。

(時事ドットコム)
時事ドットコムの写真集の中で、
3横綱3大関の中で稀勢の里の画像だけないの
後程、録画映像からアップします。
十両では、若の里が阿夢露相手に熱戦だったが、
最後は負けちゃった。
十両筆頭なので、今場所勝ち越して、幕内に帰って来てほしい@若の里。
明日また一番!!!

にほんブログ村
館内大入り満員で、TVからも熱気が感じられた。
今日は稀勢の里が勝ったので、
我が家の夕食は豪華である。
明日も豪華な夕食になりますように(祈)
今日の敢闘精神あふれる力士
【幕内】
1位…東前頭3枚目・遠藤
2位…東前頭7枚目・旭天鵬
3位…東前頭13枚目・大砂嵐
【十両】
1位…東十両11枚目・阿武咲
2位…東十両筆頭・阿夢露
3位…西十両8枚目・輝
幕内の取組から
大砂嵐ー時天空
見所たくさんの一番。
時天空の多彩な攻めにも負けず、
大砂嵐が粘った

松鳳山ー嘉風
松鳳山も、嘉風くらいの体格の人だと突き切れるんだね。
少し大きい人相手になると通用しなくなっているのが気になるが、
取り敢えず初日に白星で良かった。
嘉風も応援しているのだけど、今日は松鳳山を応援した。
旭天鵬ー千代丸
昨日のバラエティ番組で、旭天鵬の恐るべき背筋力が披露された。
白鵬も寄せ付けない290キロ超\(◎o◎)/!
今日も危なげない相撲で千代丸を寄り切った。
千代丸と言えば、突然繋がった件がある。
歌舞伎俳優の片岡愛之助の前名は「千代丸」

全く雰囲気の違う二人であるけれど、名前は一緒。
今まで気づかなかったわ。
全国注目の一番、
逸ノ城ー遠藤
結果は敢え無く逸ノ城の踵が俵を越えて、
行事に止められて勝負がついた。
立ち合いも、逸ノ城はふわっと立った感じで、
遠藤が攻め込んで上手く取った。
懸賞金、ごっつぁんです@遠藤。
勝負がついて表情が緩んだ遠藤。

(時事ドットコム)
碧山ー安美錦
安美錦有利かと思ったのだが、
土俵際で碧山が体を入れ替えて首投げの勝ち。
安美錦、いい形で攻めたんだけど、
持ったまわしが外れちゃった。
碧山は強くなるよーこれからも。
勢ー豪栄道
カド番の豪栄道は、立ち合い変化気味。
勝ち星が欲しいのはわかるんだけど、
毎日これやったらアカンよ。
精神的には嬉しいけど、力にならない白星。
決まり手は寄り切り。
照ノ冨士ー琴奨菊
長い相撲になれば照ノ冨士有利かと思ったが、
琴奨菊が速攻で寄り切り、何もさせず。
稀勢の里ー宝富士
ここ宝富士が力をつけてきているのが、
素人目にもわかるので、ちょっと警戒していた。
一瞬押し込まれてそのまま土俵を割るかと思ったが、
稀勢の里が体を入れ替えて、寄り切った。
解説陣は「落ち着いていた」と言うが、
うーん、そうかもしれないけど、
いちいち押し込まれなくてもいいのではないかと。
ハラハラする。
画像追加
綺麗な塩撒き

押し込まれる


最後は寄り切った

懸賞金も戴きました

初日なので、大盤振る舞いの
(何?伊勢の里ってw…稀勢の里です・訂正)
日馬富士ー栃ノ心
栃ノ心、何もできず。
日馬富士の運動神経の良さ、反応の良さに脱帽です。

(時事ドットコム)
鶴竜ー高安
高安、惜しかったなぁ。
勝機がなかったわけじゃないのに、
ちょっと低い体勢になった鶴竜を叩いたのが悪かったか。
その後も攻め立てたのだが、鶴竜も良い運動神経してるんだよね。
ばたばたしていても、簡単には落ちない。

(時事ドットコム)
白鵬ー栃煌山
一瞬白鵬の足が滑って、栃煌山行けー!!!と思ったが、
足がついて行かず…

相手の攻めよりも早い引き技の白鵬。

(時事ドットコム)
時事ドットコムの写真集の中で、
3横綱3大関の中で稀勢の里の画像だけないの

後程、録画映像からアップします。
十両では、若の里が阿夢露相手に熱戦だったが、
最後は負けちゃった。
十両筆頭なので、今場所勝ち越して、幕内に帰って来てほしい@若の里。
明日また一番!!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 大相撲2015年初場所 二日目 1月12日の取組
- 2015年大相撲初場所 初日の取組・画像追加
- 2015年大相撲初場所 初日の取組
スポンサーサイト
<<大相撲2015年初場所 二日目 1月12日の取組 | ホーム | 朝日新聞広告より 2題>>
コメント
面白かったですね!
面白い取り組みが多くて楽しかったですね。
途中からTV放送も見られたので、
稀勢の里の一番は例によってきゃーきゃー騒いでしまいました。
一瞬でも危ない場面があると、心臓に悪いです
途中からTV放送も見られたので、
稀勢の里の一番は例によってきゃーきゃー騒いでしまいました。
一瞬でも危ない場面があると、心臓に悪いです

コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
落ち着いたという表現よりは、追い込まれた時の体勢がそこまで危ないkン次じゃなかったので冷静に対応出来たという表現の方が良いでしょうか。
横綱3人はさすがでしたね!
今日は良い取組が多かったと思います、豪栄道はちょっとアレでしたが。。
そのうち変化、引き技、首投げだけになっちゃうようでちょっと怖いですね。