フィギュアスケート全日本選手権男子フリー、女子ショート
小塚選手、ショートからの大逆転3位入賞おめでとう!
羽生選手の優勝も、宇野選手の大躍進もだけど、
まずは小塚選手におめでとうって言いたい。
去年3位に入ったのに、ソチ五輪代表に選ばれなかった。
あの時の事を思い出しながら今日のフリー演技を観ていたら、
泣けてきた。
今季も今一つ調子が上がらずに、引退もあるかも?と思っていた。
今日も、会場がそういう空気を察してか、
フリーの演技開始前リンクに立った時の声援が、
物凄かったように思う。
期待に応えて、というより、意地で滑り切った感じだった。
小塚選手が演技後にあんなガッツポーズをしたの、初めて見た。
もう一度輝いて欲しい。
派手さはないけれど、綺麗なスケーティングをする人なので。

(時事ドットコム、以下の画像も)
そして、羽生選手、ぶっちぎりの優勝でした。
フリーの得点は192・50点。
そのうち200点越えもあるんじゃないか。
合計286・86点。
合計点でも300点越えもあるかも。
最初の4回転で転んで、どう取り戻すかと思っていたが、
王者の風格とでもいうか、経験値が高いというか、
巧くまとめた。
途中の回転で、エッジから手が外れたのか、
ちょっとドキッとさせられたが、
他は何しても姿が良い、綺麗だねー




2位は宇野選手。
グランプリファイナルジュニア優勝の選手。
ジュニアよりも演技時間が長いのに、滑り切っちゃうのは若さ?
ちょっと足に来たようだけど。
出初めの頃、小柄で可愛い男の子だったのが、
すっかり大人っぽくなって。

世界選手権代表は明日発表されるとのこと。
宇野選手は、シニアで出るの?ジュニアで出るの?
女子は真央ちゃんがいなくなって、
次はどうなるんだろうと思っていたら、
続々と楽しみな選手が出て来た。
ショートでトップに立ったのは本郷選手。
このヒト、持ってると思う。
招待選手で出たロシア大会で優勝、
グランプリファイナルはアメリカの選手が欠場したので繰り上げ出場。
大舞台で滑りながらどんどん成長しているようだ。
今日のショートも自己最高記録を大幅に更新した。
手足が長くて、顔もエキゾチックで素敵。
見続けて行きたい選手だ。



2位は宮原選手。

3位は中2の樋口選手。
この子、凄い強心臓みたい。
笑いながら力強い滑りでびっくりした。

総じて、女子は大失敗する選手が少なくて、
彼女たちの精神力に驚かされる。
驚くと言えば、村上佳菜子選手。
スゴイ低い点数(57点台)。
回転不足があったようだが、本人のコメントを聞くと、
どうも自覚していないみたい。
それこそ、大問題だよ。
コーチも減点される滑りは本人以上にチェックしてあげないと。
キス&クライでも言われなかったというから、
先生たちも気づいていない?
それだと困る。
村上選手、ピンチか?
明日の女子フリー、今日の男子以上に楽しみになって来た♪

にほんブログ村
羽生選手の優勝も、宇野選手の大躍進もだけど、
まずは小塚選手におめでとうって言いたい。
去年3位に入ったのに、ソチ五輪代表に選ばれなかった。
あの時の事を思い出しながら今日のフリー演技を観ていたら、
泣けてきた。
今季も今一つ調子が上がらずに、引退もあるかも?と思っていた。
今日も、会場がそういう空気を察してか、
フリーの演技開始前リンクに立った時の声援が、
物凄かったように思う。
期待に応えて、というより、意地で滑り切った感じだった。
小塚選手が演技後にあんなガッツポーズをしたの、初めて見た。
もう一度輝いて欲しい。
派手さはないけれど、綺麗なスケーティングをする人なので。

(時事ドットコム、以下の画像も)
そして、羽生選手、ぶっちぎりの優勝でした。
フリーの得点は192・50点。
そのうち200点越えもあるんじゃないか。
合計286・86点。
合計点でも300点越えもあるかも。
最初の4回転で転んで、どう取り戻すかと思っていたが、
王者の風格とでもいうか、経験値が高いというか、
巧くまとめた。
途中の回転で、エッジから手が外れたのか、
ちょっとドキッとさせられたが、
他は何しても姿が良い、綺麗だねー





2位は宇野選手。
グランプリファイナルジュニア優勝の選手。
ジュニアよりも演技時間が長いのに、滑り切っちゃうのは若さ?
ちょっと足に来たようだけど。
出初めの頃、小柄で可愛い男の子だったのが、
すっかり大人っぽくなって。

世界選手権代表は明日発表されるとのこと。
宇野選手は、シニアで出るの?ジュニアで出るの?
女子は真央ちゃんがいなくなって、
次はどうなるんだろうと思っていたら、
続々と楽しみな選手が出て来た。
ショートでトップに立ったのは本郷選手。
このヒト、持ってると思う。
招待選手で出たロシア大会で優勝、
グランプリファイナルはアメリカの選手が欠場したので繰り上げ出場。
大舞台で滑りながらどんどん成長しているようだ。
今日のショートも自己最高記録を大幅に更新した。
手足が長くて、顔もエキゾチックで素敵。
見続けて行きたい選手だ。




2位は宮原選手。

3位は中2の樋口選手。
この子、凄い強心臓みたい。
笑いながら力強い滑りでびっくりした。

総じて、女子は大失敗する選手が少なくて、
彼女たちの精神力に驚かされる。
驚くと言えば、村上佳菜子選手。
スゴイ低い点数(57点台)。
回転不足があったようだが、本人のコメントを聞くと、
どうも自覚していないみたい。
それこそ、大問題だよ。
コーチも減点される滑りは本人以上にチェックしてあげないと。
キス&クライでも言われなかったというから、
先生たちも気づいていない?
それだと困る。
村上選手、ピンチか?
明日の女子フリー、今日の男子以上に楽しみになって来た♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
- フィギュアスケート男子表彰台
- フィギュアスケート全日本選手権男子フリー、女子ショート
- 好調を維持、羽生選手、全日本SP1位
スポンサーサイト
<<フィギュアスケート男子表彰台 | ホーム | 2014年も残り少な…>>
コメント
品の良い今井選手
今井選手って品があって楚々としてて素敵ですよね。
去年は病気だったんでしたっけ?
去年の全日本で復帰してからまだ力を出し切れていないのでしょうか。
こゆきまるは本郷選手の大ファンになってしまいました。
SPの海賊の曲も良いし、コスチューム、頭飾りも似合っていると思います。
去年は病気だったんでしたっけ?
去年の全日本で復帰してからまだ力を出し切れていないのでしょうか。
こゆきまるは本郷選手の大ファンになってしまいました。
SPの海賊の曲も良いし、コスチューム、頭飾りも似合っていると思います。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
宮原選手は安定感がありますよね、今後が楽しみです。
本郷選手はちょっと何か持ってますよねこちらも来年が楽しみです。