羽生選手の思考回路 信念 あっぱれ!
NHK杯一夜明けてのインタビューを読んで、
またビックリさせられた。
羽生選手って、老僧のような達観した精神も持ちよう。
この子、いくつ?
水泳の萩野選手、野球のマー君など、
若いのに身体能力だけじゃなく、
考え方が素晴らしい選手を見るにつけ、
どんな育ち方をして成長してきたのだろうと感嘆する。
羽生選手のインタビューより(サンスポ記事)
立派ですね。
これからエキシビジョン、花は咲くの曲で滑ります。
観なくちゃ。
NHKの選手インタビューの織田君が、
面白すぎる、巧すぎる。
彼は今、スケート以外の才能を開花させているね!

にほんブログ村
またビックリさせられた。
羽生選手って、老僧のような達観した精神も持ちよう。
この子、いくつ?
水泳の萩野選手、野球のマー君など、
若いのに身体能力だけじゃなく、
考え方が素晴らしい選手を見るにつけ、
どんな育ち方をして成長してきたのだろうと感嘆する。
羽生選手のインタビューより(サンスポ記事)
--中国杯の激突は
「もう衝突する前にはどうあがいても、戻れない。壁を作ってもらってこんなに楽しいことはない。(ファイナルへ)練習できる期間は1週間ぐらい。この壁を打ち砕いて乗り越えたい」
--今季の調子は
「焦りはある。出遅れている。ここまできて、尻に火がつかないようじゃ話にならない。これが五輪シーズンじゃなくてよかった。スケーターが一度は体験するような事件ではない。幸せ者。課題をいただいて幸せ」
立派ですね。
これからエキシビジョン、花は咲くの曲で滑ります。
観なくちゃ。
NHKの選手インタビューの織田君が、
面白すぎる、巧すぎる。
彼は今、スケート以外の才能を開花させているね!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 羽生、GPファイナル連覇へSP首位発進!町田2位、無良6位・画像追加
- 羽生選手の思考回路 信念 あっぱれ!
- フィギュアスケートNHK杯フリー
スポンサーサイト
<<疲れ | ホーム | フィギュアスケートNHK杯フリー>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |