フィギュアスケートNHK杯フリー
4位になったが、グランプリファイナルには出られるらしい。
中国大会での強行出場が無駄にはならなかったってこと。
元のように思い通りに動けるようになるんだろうか。。。
長い目で見て、今の試練は精神的な成長にはつながると思うが、
肉体的にはどうなんだろうか。
試合後のインタビュー、本当に悔しそうだった。
優勝は、ショートで3位だった村上大介選手。
こゆきまるも名前も知らない初顔の人だったし、
本人もショート後のインタビューで、
明日はナイナイ…みたいな発言もしていたので、
注目していなかった。
逆転の優勝。
ジャンプもいい感じで回転している。
好調がそのままフリーでも良い演技となって、
プレッシャーとかなかったのかな。
それにしても層が厚い男子。
昨日トップだった無良選手は3位。
女子は残念ながらイマイチの出来で、
グランプリファイナルに出場できる選手は出なかった。
(画像はいずれも時事ドットコム)
表彰台の三人

優勝した村上選手。

無良選手。フリーの衣裳が凛々しくてダンスノーブルの雰囲気が良く似合っていた。

羽生選手。
早く思い通りに動けるようになりますように(祈)

優勝した村上大介選手のインタビュー。
日刊スポーツ記事より。
村上が逆転V「本当にびっくり」一問一答
<フィギュアスケート:GPシリーズ第6戦・NHK杯>◇第2日◇29日◇大阪・なみはやドーム◇男子フリー
SP3位の村上大介(23=陽進堂)が、自己ベストとなる合計246・07点で逆転優勝した。無良は3位、羽生は4位に終わった。
冒頭の4回転サルコーを決めた村上は、続く4回転サルコーと2回転トーループの連続ジャンプも成功、終盤のジャンプも完璧にこなすほぼノーミスだった。演技終了後、ガッツポーズしながら、会場の声援に笑顔で応えた。
優勝インタビューは以下の通り。
-今の気持ちは
村上 とにかくこの試合は(表彰)台に上ると思っていなかったので、優勝は本当にびっくりしました。
村上 -昨日は納得のSP、そして今日のフリースケーティング
今シーズン、スケート人生で初めて2回の4回転に挑戦して、きれいに跳べたのでプレッシャーが全部落ちました。
-滑っていた時はどんなことを考えていた
村上 とにかく最後まで滑ろう、って感じで考えていました。
-どの辺りから、いけるという感覚が出てきたか
村上 本当に練習とかであまりミスがない練習をしていたので本当に今日の練習みたいに一つ一つ決めていくことができて本当にうれしかったです。
-表彰台どころか優勝
村上 えへへ…ありがとうございます
-一昨年の大会はケガをして非常に残念な大会になった。今大会はどうか
村上 一昨年この試合で棄権して本当につらい思いをして、また2年後に戻ってきてノーミスで2回演技できて、本当にびっくりしました。本当にうれしいです。
男子
1位 村上大介(陽進堂)=合計246・07点
2位 セルゲイ・ボロノフ(ロシア)=合計236・65点
3位 無良崇人(HIROTA)=合計234・44点
4位 羽生結弦(ANA)=合計229・80点
5位 ジェレミー・アボット(米国)=合計229・65点
女子
1位 グレーシー・ゴールド(19)191・16点
2位 アリョーナ・レオノワ(24)186・40点
3位 宮原知子(16)合計179・02点

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 羽生選手の思考回路 信念 あっぱれ!
- フィギュアスケートNHK杯フリー
- フィギュアスケートNHK杯ショート
<<羽生選手の思考回路 信念 あっぱれ! | ホーム | フィギュアスケートNHK杯ショート>>
コメント
表彰台に二人!
女子は14季ぶりにグランプリファイナル進出選手が居ないそうで、残念です。
村上佳菜子選手は同じジャンプを跳びすぎて点が伸びず、
それがなかったら…出られたかも…らしいです。
織田君も過去にやっちゃったやつ

コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
羽生くんは残念でしたがそれでも日本人が二人表彰台は立派ですね!