ひるおびで、デーモン閣下も出て白鵬の話題
日本の相撲はモンゴルの力士に支えられている…というスタジオの空気。
仕方ないッスね。。。
日本人大関がだらしないんだから…といつまでも引きずって根に持つこゆきまる
「相撲の神様」「この国の魂」「天皇陛下」などのキーワードを使えば、
観客が喜ぶのを白鵬は知っていて使っている…という記事を目にしたが、
穿ち過ぎか?
しかし明治維新の際の断髪令の時、大久保利通が守ってくれたので、
力士はちょんまげを落とさなくて済んだ…などの歴史も良く知っており、
日本語の本も読めるそうだから、頭がいいには違いない。
何を言っても、勝てる日本人力士がいないのだから仕方ないね。
にしても、日馬富士も大学に通うし、
鶴竜はもともと大学教授の家に生まれたインテリ環境育ちだし、
今の三横綱は知的レベルは相当高いと思われる。
デーモン閣下は番組内で、モンゴル力士に限らず、
外国から着た力士は、習慣の特殊な相撲界でよく頑張っているとコメントすることも忘れていない。
やっぱり外から来た人はそれ相応の覚悟と意思を持っている分、
やっぱり強いよね。
栃ノ心しかり、蒼国来しかり。
旭天鵬、魁聖など日本国籍を取得、こんな国でも良いんですかと、
有難い気持ちにもなる。
仕方ないッスね。。。
日本人大関がだらしないんだから…といつまでも引きずって根に持つこゆきまる

「相撲の神様」「この国の魂」「天皇陛下」などのキーワードを使えば、
観客が喜ぶのを白鵬は知っていて使っている…という記事を目にしたが、
穿ち過ぎか?
しかし明治維新の際の断髪令の時、大久保利通が守ってくれたので、
力士はちょんまげを落とさなくて済んだ…などの歴史も良く知っており、
日本語の本も読めるそうだから、頭がいいには違いない。
何を言っても、勝てる日本人力士がいないのだから仕方ないね。
にしても、日馬富士も大学に通うし、
鶴竜はもともと大学教授の家に生まれたインテリ環境育ちだし、
今の三横綱は知的レベルは相当高いと思われる。
デーモン閣下は番組内で、モンゴル力士に限らず、
外国から着た力士は、習慣の特殊な相撲界でよく頑張っているとコメントすることも忘れていない。
やっぱり外から来た人はそれ相応の覚悟と意思を持っている分、
やっぱり強いよね。
栃ノ心しかり、蒼国来しかり。
旭天鵬、魁聖など日本国籍を取得、こんな国でも良いんですかと、
有難い気持ちにもなる。
- 関連記事
-
- 豪華客船飛鳥Ⅱ大相撲クルーズ
- ひるおびで、デーモン閣下も出て白鵬の話題
- きっつい件名やな、稀勢の里の記事
スポンサーサイト
<<團子ちゃん! | ホーム | 投票に行きましょう!>>
コメント
昔の日本人力士はもっとハングリーだった気がするのは僕だけでしょうか?苦笑
そう思います!
人間、恵まれすぎていると力が発揮できないのかもしれませんね。
稀勢の里を見ているといつもそう思います。
今の60代70代の人は選択肢の少ない中で力士を選んだから、
必死でやっていたのだと思います。
稀勢の里を見ているといつもそう思います。
今の60代70代の人は選択肢の少ない中で力士を選んだから、
必死でやっていたのだと思います。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |