2017年大相撲五月場所 十三日目
昨日、12日目国技館にて観戦。
ブログ更新怠りましたm(__)m
どうも稀勢の里が居ないと気合が入らん(^_^;)
国技館での観戦も心拍数全く上がらず…。
その稀勢ロスを高安が救ってくれている。
今日は大一番の横綱戦日馬富士に対して、
危ない場面もあったものの、良く動いて(行司邪魔w)
叩き込み、11勝を挙げた。
同じ横綱戦なら白鵬に勝って欲しかったけど、もう行っても仕方ない。
明日、明後日終わりよければすべて良し、
勝敗はもちろんだが高安の今場所らしい力強い相撲で終えて欲しい。
録画で観たが高安応援の手拍子が起こった。
手拍子はやめれ!
個人的に好きじゃない。
自然と消滅したので良かったが。
観戦マナーも時と共に変わるものかもしれないが、
変わって欲しくないこともある。
時間いっぱいの仕切りでは静かに見守って欲しい。
静かにと言うより、息をつめて固唾を飲んで…の緊張感が欲しい。
ご両親が観戦、二階席最後列というのも好感が持てます。
歌舞伎でも身内は最後列で観ます。
身内が前の方で観るものではないと思う。
ママの涙に貰い泣きしました。
それと。。。
大横綱に素人があれこれ言うのはおこがましいが、
土俵入りの型を崩すのだけはやめてほしい。
伸ばすべき腕は伸ばす、
最後の俵の所での所作は前掲姿勢にならない…など。
型をきっちり伝えるのが横綱土俵入りだと思っている(個人の感想です)
追記↑(はっきり書くと、白鵬のことです)

(時事ドットコム)

(時事ドットコム)

(デイリー)

にほんブログ村
ブログ更新怠りましたm(__)m
どうも稀勢の里が居ないと気合が入らん(^_^;)
国技館での観戦も心拍数全く上がらず…。
その稀勢ロスを高安が救ってくれている。
今日は大一番の横綱戦日馬富士に対して、
危ない場面もあったものの、良く動いて(行司邪魔w)
叩き込み、11勝を挙げた。
同じ横綱戦なら白鵬に勝って欲しかったけど、もう行っても仕方ない。
明日、明後日終わりよければすべて良し、
勝敗はもちろんだが高安の今場所らしい力強い相撲で終えて欲しい。
録画で観たが高安応援の手拍子が起こった。
手拍子はやめれ!
個人的に好きじゃない。
自然と消滅したので良かったが。
観戦マナーも時と共に変わるものかもしれないが、
変わって欲しくないこともある。
時間いっぱいの仕切りでは静かに見守って欲しい。
静かにと言うより、息をつめて固唾を飲んで…の緊張感が欲しい。
ご両親が観戦、二階席最後列というのも好感が持てます。
歌舞伎でも身内は最後列で観ます。
身内が前の方で観るものではないと思う。
ママの涙に貰い泣きしました。
それと。。。
大横綱に素人があれこれ言うのはおこがましいが、
土俵入りの型を崩すのだけはやめてほしい。
伸ばすべき腕は伸ばす、
最後の俵の所での所作は前掲姿勢にならない…など。
型をきっちり伝えるのが横綱土俵入りだと思っている(個人の感想です)
追記↑(はっきり書くと、白鵬のことです)

(時事ドットコム)

(時事ドットコム)

(デイリー)

にほんブログ村
スポンサーサイト