2019年お正月
2019年明けました。
喪中なので新年のご挨拶はご遠慮させて頂きます。
喪中とは言え、お節も作ったし、新年会にも行ってしまいました。
お気に入りの着物、結城紬の地に辻が花の絞り模様。
1日は墓参と新年会に行きました。
2日は家でのんびり。
お屠蘇をずーっと飲み続けている。
例年、なくなるとお酒と古味醂を継ぎ足し継ぎ足ししておりましたが、
今年は継ぎ足さないぞ、と決意。
なくなったらやめます。
初夢は、お教室がもう一つ増えて、
忙しく行き来している夢でした。
生徒が100人超えるとこんな感じなんだーと。
これは吉兆でしょうか。
おみくじに、「人に頼って吉」と出たので、
今年は代講出来る人を増やして、
自分はあまり動かないでも済むようにしようかなと、
新年早々頑張らない宣言(^_^;)
細々と続けます、拙ブログ、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
結城紬は身体に馴染んで柔らかくて暖かいです。

髪は11月に切っちゃったので、後れ毛が凄いことに。
何とかまとめました、風吹いたらアウト。

箱根駅伝見ながらお節をつついてお屠蘇で一杯。

テーブルを片付けられた後でも飲み続ける。

#着物 #お節 #箱根駅伝
喪中なので新年のご挨拶はご遠慮させて頂きます。
喪中とは言え、お節も作ったし、新年会にも行ってしまいました。
お気に入りの着物、結城紬の地に辻が花の絞り模様。
1日は墓参と新年会に行きました。
2日は家でのんびり。
お屠蘇をずーっと飲み続けている。
例年、なくなるとお酒と古味醂を継ぎ足し継ぎ足ししておりましたが、
今年は継ぎ足さないぞ、と決意。
なくなったらやめます。
初夢は、お教室がもう一つ増えて、
忙しく行き来している夢でした。
生徒が100人超えるとこんな感じなんだーと。
これは吉兆でしょうか。
おみくじに、「人に頼って吉」と出たので、
今年は代講出来る人を増やして、
自分はあまり動かないでも済むようにしようかなと、
新年早々頑張らない宣言(^_^;)
細々と続けます、拙ブログ、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
結城紬は身体に馴染んで柔らかくて暖かいです。

髪は11月に切っちゃったので、後れ毛が凄いことに。
何とかまとめました、風吹いたらアウト。

箱根駅伝見ながらお節をつついてお屠蘇で一杯。

テーブルを片付けられた後でも飲み続ける。

#着物 #お節 #箱根駅伝
スポンサーサイト
京都二日目
昨日は「事始め」で京都も正月の仕度が始まっている。
舞妓ちゃんたちが出て来るかと待っているおじさんカメラマンもたくさん見かけたが、
昨日は時間が合わず、
こゆきまるたちが散策した1時間くらい後に、
皆さんお稽古ごとの先生にご挨拶に出かけたようだ。
今日は紅葉とお正月の端境期で人出の少なくなったところを狙って出かけ、
良い庭や素晴らしい仏像、観音像などを見て、
リフレッシュできた一日だった。
朝から晴れていたので油断して傘を持たずに出かけたら、
二三度ぱらぱらっと降られてしまった。
着物で出かけたので出先で傘を買ったけど、
大したこと無くて良かった。
着物は大島と浅野の帯です。
帯は歌舞伎座の向かいの「庵IORI」と言うお店で衝動買い。
前は新橋演舞場の側にあった。
何度か買い物をしたが、
ここはおススメです。
仕立て上がりの値段表示なのでわかりやすいし、
べらぼうな値段じゃないので、
これからちょっと良いモノを買い揃えたいって方には良いと思う。
ブランド物も人間国宝の物も扱っているけど、
セールもあるし、下着や小物も気の利いたものが揃っている。
近くにある「もとじ」も良い。
こゆきまるはもう終活に向かってモノが増えないようにしなくちゃいけないので、
買い物の楽しみが無くなってきているのが少し寂しい。


舞妓ちゃんたちが出て来るかと待っているおじさんカメラマンもたくさん見かけたが、
昨日は時間が合わず、
こゆきまるたちが散策した1時間くらい後に、
皆さんお稽古ごとの先生にご挨拶に出かけたようだ。
今日は紅葉とお正月の端境期で人出の少なくなったところを狙って出かけ、
良い庭や素晴らしい仏像、観音像などを見て、
リフレッシュできた一日だった。
朝から晴れていたので油断して傘を持たずに出かけたら、
二三度ぱらぱらっと降られてしまった。
着物で出かけたので出先で傘を買ったけど、
大したこと無くて良かった。
着物は大島と浅野の帯です。
帯は歌舞伎座の向かいの「庵IORI」と言うお店で衝動買い。
前は新橋演舞場の側にあった。
何度か買い物をしたが、
ここはおススメです。
仕立て上がりの値段表示なのでわかりやすいし、
べらぼうな値段じゃないので、
これからちょっと良いモノを買い揃えたいって方には良いと思う。
ブランド物も人間国宝の物も扱っているけど、
セールもあるし、下着や小物も気の利いたものが揃っている。
近くにある「もとじ」も良い。
こゆきまるはもう終活に向かってモノが増えないようにしなくちゃいけないので、
買い物の楽しみが無くなってきているのが少し寂しい。


京都は雨
例年の京都旅行、11月末から12月初めにかけて、
紅葉を見ながら来ていたが、
今年は仕事の都合で12月の第二週。
往復の運賃とホテル2泊で4万円切ると言う有難い価格(^_^)v
今回は紅葉はきっぱりと諦め、
仏像、庭中心に回る予定。
初日は雨となりましたが、
人が少なくていい感じ(ちょっと負け惜しみ)
糺の森、下賀茂神社はまだ紅葉も少し残っていた。
時間がゆっくりと流れる感じが好き。
しかし。。。
今日は4食も摂ってしまった(+_+)
行きの新幹線の車中で朝食、
お昼前にもファストフード店で時間合せ兼ねて2食目。
午後は鞍馬でおうどん3食目、
18時頃ホテルのレストランでステーキディナーで4食目、
部屋へ帰って多分お腹が空くだろうとおにぎりを買ってきたので、
5食目も多分。。。(^_^;)
いくら昼間歩き回ったところでせいぜい2万歩、
これで5食も摂ったら太ります!
明日は控えよう。
非日常でタガが外れて良い気になってるな。
修学院離宮。

鞍馬駅。

糺の森。

下賀茂神社。

叡電の椅子がほかほか暖かくて、
乗っていて気持ちよかった~。
鞍馬から出町柳まで爆睡してしもうた(^_^;)
紅葉を見ながら来ていたが、
今年は仕事の都合で12月の第二週。
往復の運賃とホテル2泊で4万円切ると言う有難い価格(^_^)v
今回は紅葉はきっぱりと諦め、
仏像、庭中心に回る予定。
初日は雨となりましたが、
人が少なくていい感じ(ちょっと負け惜しみ)
糺の森、下賀茂神社はまだ紅葉も少し残っていた。
時間がゆっくりと流れる感じが好き。
しかし。。。
今日は4食も摂ってしまった(+_+)
行きの新幹線の車中で朝食、
お昼前にもファストフード店で時間合せ兼ねて2食目。
午後は鞍馬でおうどん3食目、
18時頃ホテルのレストランでステーキディナーで4食目、
部屋へ帰って多分お腹が空くだろうとおにぎりを買ってきたので、
5食目も多分。。。(^_^;)
いくら昼間歩き回ったところでせいぜい2万歩、
これで5食も摂ったら太ります!
明日は控えよう。
非日常でタガが外れて良い気になってるな。
修学院離宮。

鞍馬駅。

糺の森。

下賀茂神社。

叡電の椅子がほかほか暖かくて、
乗っていて気持ちよかった~。
鞍馬から出町柳まで爆睡してしもうた(^_^;)
2015年大晦日
昨夜、撮りためた下町ロケットを見て夜更かし、
今朝は目覚ましをかけなかったので、
トンデモナイ時間に目覚めた。
これから年賀状を郵便局のポストに入れて、
お節の続きを作って、
お重詰めして、
年越しそばとお雑煮の仕度ができるんかい???と思ったが、
意外と今年はサクサク進んだ。
一度、しんどくてしんどくて、
里いもの皮むきを旦那に下請けに出した年があって、
もうお節作りはやめようかとも思ったのだが、
今年はそれほど身体がしんどくなかったのは良かった。
今年も健康に一年が過ごせて、
仕事もそれなりに順調、
色々な出会いもあって、
充実していたと思う。
来年は環境ががらりと変わるので、
どうなるか見当もつかないが、
元気でいれば何とかなるだろうと思っている。
仕事の他に、歌舞伎や相撲を観に行かれる体力気力があればいい。
世の中が平和でないと、遊んでもいらない。
そんな平穏な年となりますように。
ボケ防止のための文句たれの拙ブログ、
読んでくださった方皆様に感謝します。
ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
これからギエムのボレロで年越しです♪
今朝は目覚ましをかけなかったので、
トンデモナイ時間に目覚めた。
これから年賀状を郵便局のポストに入れて、
お節の続きを作って、
お重詰めして、
年越しそばとお雑煮の仕度ができるんかい???と思ったが、
意外と今年はサクサク進んだ。
一度、しんどくてしんどくて、
里いもの皮むきを旦那に下請けに出した年があって、
もうお節作りはやめようかとも思ったのだが、
今年はそれほど身体がしんどくなかったのは良かった。
今年も健康に一年が過ごせて、
仕事もそれなりに順調、
色々な出会いもあって、
充実していたと思う。
来年は環境ががらりと変わるので、
どうなるか見当もつかないが、
元気でいれば何とかなるだろうと思っている。
仕事の他に、歌舞伎や相撲を観に行かれる体力気力があればいい。
世の中が平和でないと、遊んでもいらない。
そんな平穏な年となりますように。
ボケ防止のための文句たれの拙ブログ、
読んでくださった方皆様に感謝します。
ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
これからギエムのボレロで年越しです♪