fc2ブログ

コメントの返信ができません

ただ今、コメントの返信が出来ないようです。
何か不具合があるようで。

タンポポ様
こちらで返信させて頂きますね。

タンポポ様

カレンダーの件(くだり)では大爆笑でした!
そういう方法、思いつきませんでした。
二部あってお姉さまがくださったから出来たんですねw


稀勢の里の四股、そんなにヒドイのでしょうか。
動画を見たことがないので…。
でもよく話題になるのですから、本当にヒドイのでしょう(^_^;)
筋肉の付き方一つで身体の使い方が分かってしまうものなんですね。
四股を直すだけで進化できるのなら、それは楽しみです♪

ご両親に20代で家を建ててあげられるなんて、
何と言う孝行息子。
勝敗には生きた心地もしないでしょうが、
やはり良い息子を持った親は幸せですね。
でも息子でもないですが、勝手に母親気分で、
私も幸せにして貰ってます、大勢を幸せにしてくれる稀勢の里ですね!



スポンサーサイト



稀勢の里の足、大丈夫そうで良かった。
12日目のチケットを握りしめて、待ってます♪
良い相撲を見せて下さい♪

サンスポ記事より ↓↓↓

稀勢の里、右脚問題なし「非常にいいんじゃないですか」/夏場所
 大関稀勢の里は5日、東京都江戸川区の田子ノ浦部屋で幕内高安と9番を取り、力強い左四つからの寄りなどで全勝した。「非常にいいんじゃないですか」と満足そうにうなずいた。

 1日の二所ノ関一門連合稽古で右脚を痛めたが2日間休み「いい休養になって、リフレッシュできた。問題はない」。夏場所に向けて順調に仕上げ「しっかりとね」と気を引き締めた。




にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

安倍政権NOのデモ、
ツイッターで知ったので新聞記事を探していたら、
毎日新聞にしか記事がなかった。
いいのか???
別に横並びである必要はないが、
これは報道に値する出来事だと思うのだが。。。

読売…無し
朝日…無し
時事通信…無し
日経…無し(性質上なくてもしかたないか?)
産経新聞…つながらず、後程確認


「安倍政権NO」「諦めない」渋谷原宿でデモ
安倍政権に反対するデモ行進が14日、東京・渋谷であり、参加者は「安倍政権NO!」「野党は共闘」と書かれたカードを掲げ、渋谷と原宿の街を歩いた。

 行進に先立って開かれた集会の会場となった代々木公園のケヤキ並木一帯には多くの参加者が集まり、政治学者の中野晃一さんが安保法制について「憲法を壊す、立憲主義をないがしろにすることのどこが保守なのか」と力説。精神科医の香山リカさんは「もはや平和は静かにつくるものではなく、強引に奪おうとする人から闘って奪い返すものになった。一緒に立ち上がって怒りを表明しよう」と述べた。

 「市民は学者よりも知恵がないかもしれない。アーティストより影響力がないかもしれない。だが、我々には意志がある」。学生団体「シールズ」の中心メンバーの一人、牛田悦正(よしまさ)さんは香港で起きた民主派のデモ「雨傘革命」の参加者から聞いた言葉を紹介し「諦めない意志が大事」と呼び掛けた。【山下俊輔】




マイナス金利の後、円高になって、
先行きの不安が多いのに、安倍政権の支持率が上がると言う不可解。
報道も何だか政権に都合の良い方向性へ持って行こうとしてないか?
と思わせる雰囲気。
ヤな感じ。。。


にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村

並べてもいいですか。
やっぱり似ているこの二人。

20140708 曽我ひとみさん 中日新聞20140708.jpg

画像は曽我ひとみさん=中日新聞。
旭天鵬=相撲協会公式。

曽我さんは佐渡市で講演し、
拉致問題の解決を望んだ。

中日新聞の記事はこちら ↓↓↓

曽我さん「今度こそ完全解決を」 拉致再調査で訴え
北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(55)が8日、家族と暮らす新潟県佐渡市で講演し、拉致被害者の再調査が始まったことについて「今度こそ完全解決を目指してほしい」と訴えた。

 曽我さんは1978年、母ミヨシさん=失踪当時(46)=とともに佐渡市で拉致され、2002年10月に帰国を果たしたが、ミヨシさんの行方は今も分かっていない。「(帰国から)12年目にしてようやく動きだした。母を含む拉致被害者全員の帰国を現実にしてほしいと願っている」と語った。




にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村

アスリート厄日

日ハムの大谷クンの頭部に打球直撃

外野を歩いてアップしている時に、
フリー打撃の打球が右こめかみを直撃したと言う。

バッターボックスでの打球と違って、
外野へ飛んできた球だから、多少は勢いも緩和されていると思うが、
当たった場所が場所だけに心配だぞ。。。

まぁ直後にこの画像なので、
これが倒れ込んでたりとかしたらもっと心配だが。

7月11日 日ハム大谷 日刊

日刊スポーツの記事はこちら

【日本ハム】大谷打球が頭部直撃!病院へ
日本ハム大谷翔平投手(19)が思わぬアクシデントに見舞われた。11日、楽天戦(Kスタ宮城)の試合前練習で外野を歩行中、フリー打撃の打球が大谷の右こめかみを直撃。

大谷はそのままベンチに引き揚げ、タクシーで病院に向かった。
[2013年7月11日17時53分]





大相撲の中継を観ていて、
栃ノ心が膝を傷める瞬間、
千代の国が取組後、180度開脚してしまって、
柔らかい~と思ったら、勢いよく開いてしまったので、
どうやら股関節付近の筋肉か筋を傷めたのを観てしまった。
コワイ~怪我が付き物の商売とは言え…。
千代の国はぼきっと音がしたと言い、
車いすで引き上げる時にも物凄く痛そうだった。
 
両力士、大谷クンの大事ないことを祈る。。。
しかし千代の国は重症っぽい。
栃ノ心もやばいかも。


にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村